menu

マイホーム購入資金の貯金方法

気ままな賃貸ぐらしも良いですが、いつかはマイホームが欲しいものですね。頭金が用意できたら、マイホーム購入に踏み切りたいと言う方も多いのではないでしょうか。マイホーム購入資金の貯金は本当に必要かお話しましょう。

■確実に貯めるには積立型がいい?
マイホーム資金を貯金するには、収入の○%を無いものとして積立を行う方法が負担なく貯められるでしょう。
給料から天引きなら、振り込まれた額面の中で予算を組んで支出をコントロールできれば、自然とたまっていきます。
ただ、銀行の金利が低金利なので、投資信託や株に詳しい場合、長期で貯める教育資金や老後資金を投資で、と考える方もいるかもしれません。
それにしても、頭金としてまとまった額を達成するには、毎日の支出を予算通りにコントロールしていくマインドが必要になります。

■どれくらいの頭金を考えれば良い?
マイホーム購入の際には、物件価格の1~2割の諸費用が掛かります。
自己資金の割合が1割以上あれば、住宅ローン金利も抑えることが出来ます。
物件価格が3,000万円前後として、300万円~500万円程度の頭金がほしいと言うことになりそうです。
ただし、最近は事情が少し変わってきました。
・お金を貯めても銀行預金の金利が低い。
・マイホーム購入で家賃負担を早くなくすメリットがある。
・購入時期を早めると返済が早く終わる。
頭金があるかどうかで比べると、頭金があった方が返済総額を少なくできます。
ところが、この頭金を貯めるためにかけた期間の家賃を計算に入れると、必ずしも頭金が絶対という結果にならないものですし、借入時期が遅ければ、返済終了時に年齢が高くなってしまいます。

■購入してしまえば家賃が0に…
毎月5万円5年の積立で300万円、10年積立で600万円です。
必要資金3,000万円、金利1.6%、家賃9万円とすると…

3,000万円を35年で返済
⇒「39,199,269円」(返済月額93,331円)

2,700万円を30年返済+5年分の家賃
⇒34,013,898円+5,400,000円=「39,413,898円」(返済月額94,483円)

2,400万円を25年返済+10年分の家賃
⇒29,134,785円+10,800,000円=「39,934,785円」(返済月額97,116円)
35年借り入れの返済月額と比べて、貯金期間の家賃をくわえると、総額、返済月額が大きくなることが分かります。
せっかく貯金に励んだのに、毎月の負担感が軽くならない…ということは、家賃と同じくらいの返済で考えた場合、早くマイホームを購入してしまった方が、必要総額が安くなる場合もあると言うことです。
「頭金を作って」と考えるなら、家賃を安く抑えなければ、住宅費を節約する事にならない様ですね。
購入してしまえば家賃がなくなるので、詳しくシミュレーションをして、自分のスタイルにあった購入方法を検討するのがいいでしょう。

持ち家の減価償却と住宅費

マイホームを持つ平均年齢について

関連記事

  1. 住宅ローンと融資実行日のタイミング

    住宅ローンは申込みから融資実行のスケジュールを知って、融資実行のタイミングをあわせることが必要です。…

  2. 老後貧困は拡大している

    日本は現在高齢化社会となっています。少子化も進行中です。そんな中でも老後の貧困は非常に問題視…

  3. 住宅ローン申込みに必要な納税証明書とは?

    マイホーム購入では、年収の何倍もの資金を必要とする場合がほとんどですから、住宅ローンを利用することが…

  4. 持ち家の維持費で家の評価が変わる

    住宅を購入しライフスタイルが変わりますが、資金計画をしていく中で意外と見落とされがちなのが住宅の維持…

  5. 住宅ローンの保証人は、誰かいますか? どうすればよいの?

    みなさんは、保証人という言葉に重みを感じられる人が多いと思います。気軽に保証人を頼めるわけでもなく、…

  6. 住宅ローンの減税は確定申告によって差し引かれる

    住宅ローンの支払いは、マイホームの為とは言え、大きなマイナスとなります。「住宅 ローンの減税」を活用…

  7. ゼロ金利政策と住宅ローンの関係は?

    ゼロ金利とは、銀行間の金利をゼロに近づける政策ですが、私達が住宅ローンなどの融資を受けるときには、ど…

  8. 住宅ローンと預金残高が連動する仕組みってどうなの?

    住宅ローンの借入額を決めるときに、「貯金を吐き出して利息が掛からない部分を大きくしてトクをするか迷う…

最近の記事

PAGE TOP