menu

ゼロ金利政策と住宅ローンの関係は?

ゼロ金利とは、銀行間の金利をゼロに近づける政策ですが、私達が住宅ローンなどの融資を受けるときには、どんな影響があるのでしょう?
なんだか最近金利が低いらしい…そんな住宅ローンの金利低下との関係についてもお話しましょう。

■ゼロ金利政策がおこなわれると?

本来は、銀行間のお金の貸し借りにかかる金利を、景気を刺激するために、0.1%などのゼロに近い値にする政策を『ゼロ金利政策』と言います。
一時は緩められたものの、リーマンショック以来、銀行間の金利は低水準です。
そんな状況を日銀は以上事態としながらも、経済の混乱で優良な企業まで経営が不安定になっては、日本経済の再生を鈍らせるということで、容認している状態です。
しかも、日銀と一般銀行間の金利については、2016年1月にマイナス金利が導入され、銀行にとっては、どんどん市場にお金を出さなければいけない状況になりました。
つまり、金利を下げて、たくさんの人にお金を借り入れてもらうことが必要になっているのです。
このため、長期の融資が発生しやすい住宅ローンの金利はどんどん下がり続け、これまでにない、低金利時代を迎えたのです。

■ゼロ金利・マイナス金利が住宅ローンを低水準に!

2016年の住宅ローンの金利の動きを見てみると…
<変動金利>
1月0.693%から12月0.659%
<当初10年固定金利>
1月1.164%から0.938%
<フラット35金利>
1月1.540%から1.100%
(参考)住宅ローン比較ラボ
http://isolf.com/kaisetu/sanko/report/1029-2017doko

変動金利は底に来ている感じがあり、変動の振れ幅が0.6%代をキープしている状態が続いています。
マイナス金利政策以来、全体に低水準に進んだ印象がありますが、固定金利、長期金利までもが低くなってきたというのが最近の傾向です。
2017年チャンスだと思われるのは、固定金利、長期金利までも低金利の底値になりそうだというところです。
トランプ政権の誕生で、株の値動きが激しくなると予想されますし、現在の低金利時代は、日銀に取っては“異常なもの”なのですから、経済が落ち着いてきたところで、いずれ今より金利が高くなるのは当然でしょう。

■2017年住宅ローン契約のチャンス

いままでにない水準の金利になっているのですから、長期ローンを組むなら今がチャンスという局面にきています。
新規の場合にも資金を貯める間に金利が跳ね上がってしまえば、メリットは薄くなってしまいます。
また、現在10年ほど前の固定金利ローンをそのまま返済を続けている場合には、借り換えをすると、ぐっと支出を抑えられる可能性がありますから、検討してみましょう。

住宅ローンを後悔するのはどんなとき?

【四街道】児童手当・子ども手当について

関連記事

  1. 住宅ローンが増税されたらどうなる!?

    何度も消費税の増税が延期されてきたことを背景にして、2019年10月の増税も軽くみている人もいるかも…

  2. マイホームのローン金額はどれくらいにする?

    ローンの返済が苦しくて後悔している…そんな話をよく聞きます。せっかく、夢と希望にあふれてマイホームを…

  3. 持ち家購入資金は財形貯蓄で貯める

    持ち家を購入したい場合、フルローンでも買えないことはありませんが、頭金を用意することを勧められます。…

  4. マイホームの維持費が負担になるとき

    マイホームは自由度が高く、ローン返済が終われば自分のものになるので、賃貸に家賃を払うよりオトクだと言…

  5. 住宅ローンの保証人は、誰かいますか? どうすればよいの?

    みなさんは、保証人という言葉に重みを感じられる人が多いと思います。気軽に保証人を頼めるわけでもなく、…

  6. マイホームは頭金なしで買えるの?

    マイホーム購入を考え始めたけれど、「頭金がたまってからじゃなきゃ厳しい」という意見と、「フルローンで…

  7. 持ち家の購入時に支払う頭金にはどんな意味があるのか

    持ち家を手に入れる為には、高額なお金が必要になる為、殆どの方にとっては人生で何回もある体験ではありま…

  8. 住宅ローンはライフプランから計画しましょう

    マイホーム購入で重要なのは、ライフプランに沿った住宅ローンの計画です。収入や勤務状況など、予測の…

最近の記事

PAGE TOP