menu

新築の一戸建てを買うとどんな税金がかかる?

新築でマイホームを購入すると気になるのは税金です。
どのような税金がかかるのでしょうか?
一緒に確認してみましょう。

◆購入時の税金
まずは購入した際に必ず税金が発生します。
まずは印紙税です。
印紙税とは売買契約を締結する際に必要な書類に添付する収入印紙の代金となります。
これも税金の1つと言えますね。
収入印紙の金額は購入不動産の金額によって異なります。
・500万円~1000万円以下で10000円
・1000万円~5000万円以下で15000円
・5000万円~1億以下は45,000円
・1億円~5億円以下は80,000円
このようになっています。
契約の場合は基本的に2部作成しますので印紙税については双方で負担し合うのが一般的です。
この他にも不動産取得税や登録免許税などがあります。
不動産取得税に関しては軽減措置がありますので詳しく確認しておくのが良いでしょう。

◆購入後の税金
一番の重荷になる可能性が高いのが固定資産税です。
この税金はしっかり頭に入れて対策をしておかないと大変な事になるのは目に見えています。
固定資産税とは1月1日現在で不動産を所得している人すべてにかかってくる税金です。
土地と建物両方を購入した場合には下記の様な計算方法となります。
・建物価格×2分の1=評価額
・土地価格×6分の1=評価額
となります。
これはあくまでも概算ですので内容の精査によって金額の上下はあります。
評価額がでたらいよいよ固定資産税の計算です。
基本は評価額×1.4=固定資産税となります。
これ等を踏まえた上で例えば、土地と建物の評価額が1000万円とすると、
1000万円×1.4%で14万円となります。
そしてこの14万円が1年間の固定資産税となり、年4回に分けて納付するようになっています。
ちなみに評価額は3年に1度見直しがされますが、必ずしも下がるとは限りませんので注意しておきましょう。
あとは新築物件ですと最初の3年間は固定資産税が半額になるというメリットがあり、それを更に長期優良住宅という要件を満たせば新築後5年間は減額対象期間となりますので、要件の内容は必ずチェックしておきましょう。

◆まとめ
ちなみに固定資産税は国が決めていると勘違いしがちですが、実はお住まいの市区町村が決めているのです。
もし、どうしてもその内容に不満がある場合には不服審査もできますので区役所の担当者に相談するのもいいでしょう。
なんにせよ、新築を買うとこのような税金がかかってきます。
税金の事を無下にはせずしっかりと考えておくと何があっても対応しやすいですよ。

固定資産税を減税しよう。その手続き方法とは?

ゼロ金利政策と住宅ローン

関連記事

  1. 財産分与をしよう 不動産はどんな税金かかるの?

    今回は財産分与についてお話していきます。不動産というのはどうしても分与しにくい財産の1つでもあり…

  2. 相続した不動産売却の流れ

    実家を受け継いだ後など、不動産を相続して売却するケースでは、どんな流れになるのでしょう?相続税や、譲…

  3. 固定資産税はどう計算するの? マンション編

    戸建かマンションのどちらを買うか悩んだ挙句マンションにします!という方が増えています。そこには、維持…

  4. マイホームを持ったらかかる税金・戻る税金

    マイホームを持ちたいと考えたとき、気になるのは税金の事。取得税、固定資産税はどれくらいになるのか、住…

  5. 相続した物件の不動産取得税はいくらかかるの?

    相続関係で気になるのが不動産関係の手続きや税金です。いろんな税金があるとは聞いていたものの何をど…

  6. 固定資産税って相続したらどうなるの?

    故人が亡くなり遺産があります。しかしそれは家なのです。相続人も数名いますし、現状はどうすれば…

  7. 不動産の消費税対策、増税の影響って?

    2014年は消費税が5%から8%に増税されましたので、多くの日本国民において影響がでたのは記憶に新し…

  8. 持ち家の名義変更には贈与がベストなのか?

    不動産の相続や贈与を考える場合は、一般的にみると相続として引き継ぐことでしょう。しかし、「持ち家」を…

最近の記事

PAGE TOP