menu

固定資産税って相続したらどうなるの?

故人が亡くなり遺産があります。
しかしそれは家なのです。
相続人も数名いますし、現状はどうすればいいのでしょうか?
出来るなら売りたいのですが。
今回は皆さんが分かりにくいと悩んでいらっしゃる固定資産税についてお話をしていきましょう。

◆固定資産税とは
固定資産税というのは「固定資産税=固定資産税評価額×1.4%」と決まっています。
例えばですが、固定資産税評価額が仮に3000万円の場合42万円となり、この金額を一括かもしくは分割で支払うことになります。
ちなみに1.4%というのは市町村によって変更される場合がありますので注意が必要ですね。
と、まぁこの通り見て頂いても分かる通り何もしなくても毎年42万円税金を取られることになるのです。
これは、家に住んでいようが空き家であろうがほとんど関係ありません。
となると住むならまだしも、ほったらかしにするのは良くないですね。

◆名義変更が出来ていない
一例ではありますが故人が亡くなってから死亡届は提出したものの、家族で遺産分割協議が終わっていなかっため誰が故人の持ち物であった家を相続するかで話し合っている場合があります。
しかもそんな中、タイミング悪く故人名義で固定資産税の支払いが届いてしまうという状況になってしまいました。
と、なると、この場合はどうするべきなのか?
払わないという選択肢はありません。
それはなぜかと言うと、遺産分割協議中であっても故人が亡くなられた場合、相続人になる予定の人全員に支払う義務があるからです。
この場合、全員で42万円を割り算して支払うか、正式に決まるまで代行で誰かが支払うしかありません。
もし、支払いがされなかった場合、相続人の誰かから財産を奪われる可能性は非常に高いですね。
基本的には預金通帳からとられてしまうことでしょう。
それが嫌であれば、しっかりと親族間で話し合うしかないでしょう。

◆放置するのは本当によくない
放置をするとデメリットばかりで本当に良くありません。
まず、人が住んでいないので家の中がすぐに汚くなってしまいます。
しかも、人が住まない事によって家も通常よりも古くなりやすく、資産価値が下がってしまう恐れがあるのです。
もし、放置するくらいなら早い段階で売却を検討しましょう。

◆まとめ
このように相続に関する売買と言いうのは非常にややこしいですし金銭的にも悩んだりすることが多くなりますよ。
しかも固定資産税も相続した物件の資産価値によってはものすごく高い税金を支払わなければなりません。
相続される場合は十分に注意しておきましょう。

家を買う年齢は何歳ぐらいがよい?

住宅ローンを組んで融資実行までの流れ

関連記事

  1. 不動産の消費税対策、増税の影響って?

    2014年は消費税が5%から8%に増税されましたので、多くの日本国民において影響がでたのは記憶に新し…

  2. 相続協議中に固定資産税の通知が来たら?

    土地建物の持ち主が亡くなると、相続の手続きが必要になります。遺言がなく、法定相続人が複数いた場合…

  3. 消費税増税への準備は大丈夫!?

    来年10月から消費税が10%になるということを皆さんご存知ではないでしょうか? 消費税が10%になる…

  4. 固定資産税が払えない!どうなるの?

    固定資産税が支払えないとどうなるのでしょうか?という質問に対して最終的には差し押さえされる可能性…

  5. 固定資産税が損金として認められる要因について

    固定資産税は、固定資産を持つ法人・個人全てに課税される税金です。これに関連して、固定資産税が損金とし…

  6. 固定資産税を減税しよう。その手続き方法とは?

    不動産投資において固定資産税は安ければ安いに越したことはありませんね。基本的上がることはないと言…

  7. 相続した物件の不動産取得税はいくらかかるの?

    相続関係で気になるのが不動産関係の手続きや税金です。いろんな税金があるとは聞いていたものの何をど…

  8. 消費税10%増税予定で何が変わるのか?

    もう知っている方もたくさんいると思いますが、来年2019年10月から消費税が今ある8%から、10%に…

最近の記事

PAGE TOP