menu

四街道高校とその周辺

四街道市内には3つの高校があり、四街道北高校と千葉敬愛高校、それに今回紹介する四街道高校です。3校紹介したいところですが、今回はそのうち1校となる四街道高校について紹介します。

■学校紹介 ~四街道高校~

昭和31(1956)年の創立から約60年以上の歴史を有するこの学校は、四街道市内の高等学校として数多くの卒業生を輩出しました。当初は佐倉第二高校の分校としてスタートしましたが、昭和35(1960)年には佐倉東高校の分校に改称しましたが、昭和41(1966)年には現在の四街道高校へと再改称されました。

学科については全日制の普通科のみの男女共学高校です。周辺には小学校や中央公園などがあり、学校の周辺には住宅地が密集していることから、通学の便もとても良い環境です。

◎校訓
学校の校訓は、自立・勤勉・誠実の三つの言葉で成り立ち、自己行動(考えながら自分で動く)・自己鍛錬(学ある意志を以て甘えを断つ)・自己誠実(どのような状況を以て、すべて誠実に対応すべし)という意味を込めています。

◎校章
樹齢380年(平成25年当時)の榎の木をモチーフとしており、学校の発展とのびのびとした緑あふれる学校、そして学業への実りを意味しています。余談ですが、榎の老木については平成25(2013)年、不幸にも強風にあおられる形で折れ、結局伐採という形で処理せざるを得ませんでした。

◎部活動は?
運動系は14部、文科系は13部の計27部と非常に盛んです。その中から野球部を見ると、平成30(2018)年だけでも春季・秋季大会は千葉県大会出場、選手権大会はベスト8と実績があり、文科系についても、写真部を例にとると写真甲子園2017総合5位相当の実績を有しています。

■各種ステータス

この高校の各種ステータスは以下のとおりです。
総面積(校地総合)→58122平方メートル(うち建物敷地が23765平方メートルで、運動場関連が34357平方メートル)
グラウンド→2面、テニスコート3面×2コート、野球場
面積(建物)→14189平方メートル(うち教室が10129平方メートルで図書室が243平方メートル)
体育館→2230平方メートル、セミナーハウス→554平方メートル、レスリング場→1906平方メートル

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0003 千葉県四街道市猿渡809番地2号
◎お問い合わせ先
・043-422-6215
◎交通アクセス
・JR総武本線 四街道駅から徒歩12分
・千葉内陸バスY04系統 四街道高校下車すぐ

■えっ?!野球場が二つ?!

四街道高校には野球場がありますが、近くにもう一つの野球場があるのをご存知でしょうか?
実は、四街道中央公園が隣接している関係で野球場が2か所、近くにあるというわけです。そのほかにもテニスコートが5面あり、野球場とテニスコートが学校と隣接することになります。

四街道市役所や市立図書館、文化センターやルボン山なども学校から歩いていける距離であることが特筆できます。

■まとめ

今回は四街道高校を取り上げましたが、市内にはあと2つの高校が存在します。これらについては改めて紹介します。

四街道エリアの地域情報は、ライフトラストへお尋ねください。

四街道市総合公園を散策してみれば・・・~撮影する側からの話~

四街道市内にある総合病院

関連記事

  1. 四街道さつき保育園ってどんな感じ?

    首都圏のベッドタウンとして、新しいマンションや住宅が多い四街道。首都圏へのアクセスも良く手頃な物…

  2. 四街道の動物病院について

    一戸建てにペットと暮らす生活が夢だ…という方も多いのではないでしょうか。四街道なら、駅からちょっとの…

  3. 習志野市内のお弁当屋さん

    通常の弁当を販売しているランチタイムに限らず、夕方の食事の準備に欠かせない総菜も販売しているのがお弁…

  4. 四街道市内のホームセンター

    ホームセンターを利用する人の典型的な目的の一つは、DIY日曜大工や園芸の材料探しなどでしょう。たしな…

  5. 四街道駅前の一度は利用したい「整骨院」

    普段行っている仕事の中で、勤務開始から終了までの間座り作業のデスクワークに携わっている方もいることで…

  6. 四街道市の幼稚園と言えば?

    なにはともあれ、家族にとって一番重要なのは子育て!どうやって子供を育てていくのか、どのように子育…

  7. 四街道周辺にある美術館

    四街道市内には美術館は存在しませんが周辺の自治体へ足を延ばすことによって、美術館は点在しています。ド…

  8. 四街道エリアの床屋さん

    四街道市内は意外にも床屋さん(理容店)は多いほうです。どのお店で髪の毛を切りに行きたくても、値段やサ…

最近の記事

PAGE TOP