menu

千葉市のポートタウンってどんなところ?

千葉市中央卸売市場跡地を活用して1993年にうまれた『千葉ポートタウン』は、オフィス、商業施設、体育館などが集まる施設です。
商業施設『ポートスクエア』では、2017年のリニューアルで、新しいお店が入り、明るい雰囲気になったと評判になっています。千葉市ポートタウン、ポートスクエアについて紹介しましょう。

■サバイバルゲームができる『AIRSOFT ZONE DELTA』
「劇場型アミューズメントフィールド」として、最近話題のサバイバルゲームが楽しめます。
原寸大のヘリコプターが置かれ、物語に入り込んだような緊張感と高揚感が味わえると評判です。
子供が参加できるシューティングゲームもあるので、ガチでチャレンジしたい方も、初心者やファミリーでも楽しめるプログラムが用意されており、レンタルエアガンも準備されています。
異国に迷い込んだかのようなフィールド内で、実際にコースを進みます。
ゲーム設定は、ワイヤレスフラッグシステムで行い、ゲームマスターの端末から操作できます。
フラッグ設定だけでなく、オリジナルBGMで気分も盛り上がります。
同じ4階には、ラオックスのホビーショップがあり、エアガンなどサバイバルゲームファンが心踊るグッズがお買い物できます。

■バイキングブッフェ『THE NEW YORK BAYSIDE KICHEN』
5階には、100種類以上のメニューが並ぶというバイキングブッフェがあります。
メニューの豊富さ、広さ、設備の充実ぶりと、どれをとっても満足感が高いのではないでしょうか。
ブッフェスタイルで、和・洋・中・イタリアンなど各国のメニューがズラリと並ぶだけでもテンションがアガりますね。
ライブキッチンがあるので、できたての料理が味わえます。
焼き立てクレープやチョコレートフォンデュなど、デザートまでワクワクが止まりません。
美味しく食事をいただいて、写真にもバッチリ納めて、お腹も気分も大いに満足できます。
広いフロアの中には、家族やグループで利用したい個室風の場所もあり、落ち着いて食事を楽しめるところもグッドです。

■個性的な施設がいろいろ集合♪
・全国カップラーメン食べ比べ『3minutes kitchen』
・室内ドッグランやショップ『ペットスパイス』
・免税店で有名だけど国内使用にも便利『ラオックス』
・千葉名産+全国のいいものが集合『日本 いいもの物産展』

ポートタウンには、オフィス棟のサイドタワー、体育館のアリーナ、商業施設のポートスクエアが集まっています。
商業エリアがリニューアルで魅力的に生まれ変わったこともあり、注目が集まっていますね。

四街道を観光するならココ♪おすすめスポット

マイホームのリビング~満足できる広さはどれくらい?

関連記事

  1. 旬の落花生は四街道に暮らす楽しみ

    千葉県の名産と知られる落花生。海外産のピーナッツに押され、国内流通の中で、日本産の落花生は1割ほどと…

  2. 四街道市内の本屋さん

    市内の書店は四街道駅を境に北口に集中しています。南口ユーザーの方であろうとも、本を買うという意味では…

  3. 町におけるステータス ~四街道での一人暮らし~

    四街道で一人で生活する予定の方にとって、住み心地の良さや治安面、買い物やレジャーなど様々なステータス…

  4. 四街道のおすすめスポット

    自然が豊かでファミリーでのびのびと過ごすにはとても良い環境が整っている四街道。お買い物やおいしい店な…

  5. 四街道~善光寺と周囲の仏閣

    駅周辺は住宅地として開発が進んでいるものの、田園風景も所々に点在しています。そんな四街道市の魅力の一…

  6. 四街道市内の小児科あれこれ

    もしお子さんの気分が悪くなった場合、真っ先に思い浮かぶのは小児科ですね。四街道市内の小児科はどのくら…

  7. 習志野市内のちょっと個性的な公園あれこれ

    習志野市内には数多くの公園が点在し、天気がいい日にはとにかくお出かけしておきたいもの。気分転換に散歩…

  8. 2018ロシアワールドカップ押さえておきたい日本の主力選手!

    vivaワールドカップ!とうとうワールドカップが始まっていますね。日本がどこまで勝ち進めるか非常に楽…

最近の記事

PAGE TOP