menu

遊ぼうぜ!四街道駅南口からいけるサバゲーフィールド

東京都心のベッドタウンとしての一面をもちつつも、少し車を走らせると自然が多く残っているのが四街道。実はサバイバルゲームのフィールドが点在していることをご存知でしょうか? マニアには必見のスポットを三か所、ご紹介しましょう!

■サバイバルゲームフィールド~戦~

このフィールドは戦国時代の山岳戦を意識したつくりとなっており、斜面でのバトルを繰り広げられます。

山岳戦ですので、ゲリラ戦術の要素も強いがために時にはどうやって攻めればいいかといった一つの戦略を立てることができます。まるでシュミレーションゲームそのものですね。

ゲームといえば、家庭用のゲーム機やスマートフォンなどのアプリゲームを思い浮かぶ方もいらっしゃると思いますが、サバイバルゲームは体を動かすゲームですので、運動不足やストレスの解消にもなりますので、週末はぜひ遊んでみてください。

【詳細情報】

◎住所
・〒284-0037 千葉県四街道市中台268番地
◎お問い合わせ先
・080-4660-5126
◎営業時間
・8:00~18:00
◎代金
・一般:3000円(女性及び高校生は2500円)
・定例会:平日は2500円
※お弁当は500円ですが、事前申告制となっております。
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY61・63系統みそら団地下車徒歩11分
◎備考
・18歳未満の方については親権者承諾書のご記入が必須となります。

■サバイバルゲームフィールド~戦国~

山岳戦を意識した戦とはちょっと趣を変えて市街地戦や戦国時代のお城をイメージとした城攻めなど、戦と比べ戦略性が高くなるフィールドです。自然に囲まれながらのサバイバルゲームは、ストレス解消にもってこいですし、週末だと週明け月曜日からの仕事に向けて英気を養うことができます。

場合によってはスタッフさんも乱入することになりますが、これが戦国や戦の魅力の一つですし、戦国ではフラッグ争奪戦がメインですので、家庭用ゲームでは味わうことができないアウトドアゲームが楽しめます。

18歳未満の方は保護者同伴(詳細は後述)が基本ですが、サバイバルゲームを通じて親子間のコミュニケーションをとるいい機会ですし、親子間のうっ憤を晴らしつつもその絆を深めたいものです。

【詳細情報】

◎住所
・〒284-0037 千葉県四街道市中台248番地
◎お問い合わせ先
・080-4660-5126(戦と一緒です)
◎営業時間
・8:00~18:00
◎代金(事前予約は不要です)
・一般:3000円(女性と7高校生は2500円)
・定例会:平日→2500円
※お弁当については事前申告です。
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY61・63系統みそら団地下車徒歩20分
◎備考
・18歳未満の方については親権者承諾書のご記入が必須となります。
・また、みそ汁と中華スープが無料で提供できます。

■こんなに広い施設でいいの? ~ミリタリーフィールド ビレッジ1~

次に紹介するのは、ミリタリーフィールド ビレッジ1です。このフィールドは戦前、旧日本軍の戦車演習場として活用されたフィールドやかつては宿泊施設だった建物を一部フィールドとして改修工事をいった場所です。

V1フィールドは場所柄、爆薬の実演ができますのでそれまでのサバイバルゲームフィールドにはない臨場感と迫力がそのまま伝わってきます。基本は朝8時から夕方6時までですが、それ以降の利用については要相談となります。

もう一つのフィールドは宿泊施設だった場所を転用しており、室内でのプレイとなりますので、戦略性がより高度なものとなっていくことでしょう。ちなみにこのV2フィールドの一部は仮眠ルームとなっていますので、サバイバルゲームが終わったら仲間でその日のゲームの談議や情報交換などに活用されます。

【詳細情報】

◎住所
・〒284-0037 千葉県四街道市吉岡1163番地
◎お問い合わせ先
・080-5683-0084
◎営業時間
・平日→8:00~21:00
・土曜日・日曜日→24時間営業
◎代金(個人参加の設定はありません。原則団体利用のみです)
・V1フィールド→20名まで60000円
・V2フィールド→6時間から10名まで30000円
※ただし宿泊される際は1名当たり2000円が追加となります。
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY82系統御成台車庫下車徒歩8分

以上、四街道南口からいけるサバイバルゲームのスポットについてご紹介しましたが、いずれも個性的な場所で、共通のサバイバルゲーム愛好家同士でいくとプレイもさることながら情報交換やいろんな話で盛り上がることでしょう。

住宅の売買を検討されている方は、ライフトラストまでご連絡ください。ライフトラストがあなたの売却活動をサポートさせていただきます。

マイホーム購入時の住宅ローン審査

もう売ってしまいたい!持ち家のデメリット

関連記事

  1. 四街道エリアのお肉屋さん事情

    お肉を買うとしても今はスーパーマーケットで買うのが当たり前となりましたが、専門店で買うのもまた、お肉…

  2. 四街道徳洲会病院周辺のこと

    四街道徳洲会病院は市内南西部の医療施設です。病院のことについては前に紹介しましたので、今回は周辺のこ…

  3. 【四街道】児童手当・子ども手当について

    子育て中に自治体から受け取れる給付金に『児童手当』があります。 一時期、こども手当という名称にな…

  4. 四街道における子育て環境について

    関東一円における「子育てナンバーワン」を目指す自治体は数多いですが、その中で特に有数なのが四街道市で…

  5. 四街道周辺の教習所

    四街道市内には教習所が一か所あるだけで、あとは周辺の自治体にある教習所での取得という形です。自動車の…

  6. 四街道の中でも人気なさつき幼稚園の魅力とは?

    数ある幼稚園の中でもこの四街道のさつき幼稚園は一際魅力が溢れる園となっています。保護者から子供に…

  7. 四街道市内の内科

    風邪をひいたり体調が思わしくないとき、お世話になるのが内科です。親身になって診察するほか、症状によっ…

  8. 四街道市内の本屋さん

    市内の書店は四街道駅を境に北口に集中しています。南口ユーザーの方であろうとも、本を買うという意味では…

最近の記事

PAGE TOP