menu

四街道といえば、落花生!!

千葉県といえば、落花生(=ピーナッツ)ですが、千葉県の中でも特に四街道市が有名です。落花生と一言で言っても、様々な製法などや柿ピーナッツとブレンドしたものなどがあります。今回は、美味しいピーナッツを提供しているお店をチェックしてみました。

■千葉のピーナッツといえば「豆ひで」

豆ひででは、八街産の千葉半立という品種の落花生を育てています。この千葉半立にはもう一種「天日干し」という製法の殻付き落花生があります。通常、落花生は掘り上げた後、きれいに洗って機械乾燥させてから煎りますが、豆ひでの天日干しは機械ではなく天然のお日さまで乾燥させます。自然にじっくり乾燥させることで甘味が凝縮されて味がまろやかになりますので、ぜひご堪能ください。

◎店舗名:千葉のピーナツ 「豆ひで」
◎住所:千葉県四街道市四街道1-3-11
◎TEL:043-422-5000
◎営業時間:AM9:30~PM8:00
◎定休日:第1、第2、第3水曜日、元旦

■落花生専門店の「金親商事」

金親商事で有名な落花生は、柿ピーナッツです。一味違ったおいしいピーナッツを提供している金親商事は、新潟産もち米で作った柿の種とピーナッツをオリジナルに組み合わせた極上の逸品です。ピーナッツ専門店として、柿ピーナッツ以外にも、様々な種類を用意しています。足を運んだ際には、ぜひご堪能くださいませ。

◎店舗名:金親商事
◎住所:千葉県四街道市四街道1-15-14
◎TEL:043-422-2956
◎営業時間:AM9:00~PM6:30
◎定休日:木曜日

■ますだの落花生

ますだの落花生で販売されている、天日干しさや入り落花生の品種は、ナカテユタカです。厳選した落花生を天日干し乾燥し、さやのまま煎り上げたため、一番自然の落花生本来の味が楽しめます。

「新豆 郷の香」は、2018年産の新落花生であり、農家でしか味わうことのできなかった「ゆで落花生」をお届けできるようになりました。枝豆のような食感に、甘栗のような優しい甘さが特徴です。掘りたての味をぜひご堪能ください。

◎店舗名:ますだの落花生
◎住所:千葉県八街市八街ろ-26
◎TEL:043-443-0155
◎営業時間:AM9:00~PM7:00
◎定休日:毎週火曜日

■まとめ

シンプルな乾燥させた、ピーナッツから、ブレンドしたもの、ゆで落花生など様々な種類を紹介してきました。上記で紹介した店舗以外にも、おいしいところがたくさんありますので、みなさんも四街道市に寄った際にはぜひ、落花生を堪能してみてくださいね。

四街道市近隣の不動産に関するご相談等ありましたら、ライフトラストまでお気軽にお問合せください。

四街道市の居酒屋で美味しいお酒と料理で舌鼓を!

老後に持ち家を売りたいワケ

関連記事

  1. 四街道市内の本屋さん

    市内の書店は四街道駅を境に北口に集中しています。南口ユーザーの方であろうとも、本を買うという意味では…

  2. 四街道エリアのドッグラン

    愛犬を連れて散歩するのは近所でもできますが、それだけでは運動不足が懸念されることでしょう。人間が運動…

  3. 四街道市内の外科

    四街道市内にはたくさんの医療機関がありますが、その中から今回は外科を紹介しましょう。もしあなたが大き…

  4. 四街道付近の産婦人科

    新たな命が生まれる瞬間、これからの時代を担う希望の光になってくれることを切に祈りながら、四街道周辺の…

  5. 四街道市西部の幼稚園

    四街道市内には保育園や幼稚園が各地に点在しています。もしあなたが四街道市内に引っ越した場合、住んでい…

  6. 四街道エリアの酒屋

    四街道エリアに限らず、郊外地区の街については地域に酒屋があることが一つの特徴となっています。暑いとき…

  7. 四街道における子育て環境について

    関東一円における「子育てナンバーワン」を目指す自治体は数多いですが、その中で特に有数なのが四街道市で…

  8. 四街道市内のおいしいパン屋さん

    朝食の定番といえば、パンをイメージしますよね。朝、私たちが出勤するとおいしそうなパンのにおいがします…

最近の記事

PAGE TOP