menu

続・四街道市内の内科 ~困ったときは病院へ!~

四街道市内の病院は数あれども、内科については前回紹介したとおりですが今回はその続編という位置づけで紹介してまいります。
もしも風邪をひいたとき、内科病院はどこが近いかを見極めるのも病院選択の一つです。

心にも「風邪」をひいたとき ~四街道森山クリニック~

この病院は内科でありながら心療内科の部類に入るため、心の「風邪」を感知するための病院です。現代社会はストレス社会といいますが、会社や家庭などで人と人とのトラブルが一番の要因となっています。

人間はストレスがたまり続けると精神的に来ることになり、「うつ病」の原因の一つとされています。もし、その初期状態になった場合はちゅうちょせずこの病院でカウンセリングを受けながら、早期治療につながるための道しるべを見つけてあげましょう。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0005 千葉県四街道市四街道1丁目2番地8号 和田ビル1階
◎お問い合わせ先
・043-312-3201(FAX:043-312-3202)
◎診療時間
・9:30~17:30(毎週金曜日は14:00まで)
◎休診日
・毎週土曜日、日曜日、祝祭日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から徒歩2分
◎備考
・駐車場は提携駐車場にて対応

駅から近い ~しばた内科クリニック~

四街道駅から比較的近いところにある内科で、交通至便であることが魅力のこの病院は、集合住宅の1階部分に入居していますが、周辺が民家などに囲まれていることから地域の内科として親しまれています。

診療科目は内科や小児科のほか、人間ドックの受診ができるクリニック故、大人だけでなく子供でも安心して診察できる病院です。なお、内科については消火器や循環器、呼吸器系も対応しています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0003 千葉県四街道市鹿渡2003番地1号 T&Tビル101号室
◎お問い合わせ先
・043-422-1808
◎診療時間
・9:00~17:00
◎休診日
・毎週火曜日、土曜日、日曜日、祝祭日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から徒歩2分
◎備考
・駐車場有

めいわと鹿渡 ~木村内科医院~

この病院は地域のかかりつけ医院という役割を担い、鹿渡やめいわ地区を中心とした内科という医療科目をメインに診察を行っています。通院したくてもそれが難しい患者さんについては、訪問介護・看護センターと密な連携を経て外来診察を行っています。

地域の人たちと触れ合いながら診察に力を入れ、お互い支えあう存在ということをモットーとしています。診察内容は通常の内科だけでなく、糖尿病や頸動脈エコー検査、呼吸器系の疾患も診察しています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0003 千葉県四街道市鹿渡728番地17号
◎お問い合わせ先
・043-433-1223
◎診療時間
・平日→9:00~17:00
・土曜日→9:00~17:00
◎休診日
・毎週木曜日、日曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY01系統鹿渡から徒歩6分
◎備考
・駐車場有

物井地区の地域医療 ~もねの里クリニック~

この病院は物井地区や千代田地区の地域医療の拠点の一つであり、四街道市中心部へ出るとしても距離があるため、もねの里に医療拠点を整えることが地域発展の一つとして創立したのがこの病院です。

診療科目は一般内科と消化器系の内科のみで、内視鏡・超音波の両審査については予約制となっているため、検査を受ける際には予約無では対応できません。その他胃がん検診二次検査や肝炎ウィルスや大腸がん等の各種検査に対応しています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0016 千葉県四街道市もねの里2丁目7番地8号
◎お問い合わせ先
・043-304-0202
◎診療時間
・午前→9:00~12:00
・午後→15:00~18:00
◎休診日
・毎週水曜日、日曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY03系統千代田団地入口から徒歩3分
◎備考
・駐車場有

まとめ

四街道市内の内科病院について紹介しましたが、今回は前回の続編ということで、紹介していない分を中心に取り上げました。地域密着の医療機関という役目を果たしていることから、住民たちにとってかかりつけのお医者さんとして今日も地域医療に力を注いでいます。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道周辺における靴の修理ができるお店

四街道市北部の保育園

関連記事

  1. 四街道南口郵便局散策

    千葉県四街道市内には郵便局が9か所あります。その内訳は北口エリアに4か所、南口エリアに5か所存在する…

  2. 四街道総合公園とはどんなところ?遊び場はあるの?

    さて、四街道の公園といればこの四街道総合公園です。起伏に富んだ自然豊かな地域に設置されたスポーツ…

  3. 地図で見る四街道の系譜

    四街道市はその昔、複数の村が合併し千代田村と旭村となり第二次世界大戦へと突入し、そのまま終戦を迎えま…

  4. 夏休みは四街道市立図書館で涼みませんか?

    夏休み、千葉県には、東京ディズニーランドや鴨川シーワールド、千葉動物園ふれあい動物の里、九十九里浜な…

  5. 四街道~善光寺と周囲の仏閣

    駅周辺は住宅地として開発が進んでいるものの、田園風景も所々に点在しています。そんな四街道市の魅力の一…

  6. 四街道周辺の一度は利用したい「写真館」

    七五三や成人式、家族の集合写真などを撮影するときお世話になるのが、写真館ですね。今では出張撮影などの…

  7. 四街道市内の小児科あれこれ

    もしお子さんの気分が悪くなった場合、真っ先に思い浮かぶのは小児科ですね。四街道市内の小児科はどのくら…

  8. 四街道から日帰りで行ける美術館

    図書館や市民ホール、サバイバルフィールドがあって美術館がないのは四街道です。しかし、その周辺を見ると…

最近の記事

PAGE TOP