menu

四街道周辺の大学事情

大学といえば、東京などといった大都市圏の一流大学を針路先に選ぶ人もいれば、周辺都市や地方都市の大学へ進学する方もいらっしゃることでしょう。四街道は東京のベッドタウンでありつつも、大学のキャンパスが近郊地区に設置していることから、狭い都心と比べ余裕のあることが魅力です。今回は、四街道周辺の大学について紹介しましょう。

駅から北西 ~愛国学園大学~

この大学は四街道駅から北西にあり、大学のほか附属高校が併設しています。教育理念については、人として広範囲の教養のほか自己表現能力、基礎的な知識を学ぶことを目標としており、卒業後は幅広い業界で活躍できる人材を育成しています。その他専門的知識を身に着けながらも方法論共々体系的に会得し、一つの問題解決への糸口をつかむことを目的としています。

コースについては国際情報ビジネス部門と生活文化福祉部門のみで、基本的には女子大学です。余談ですが、この大学のほか附属高校や敬愛高校、四街道小学校が道沿いにあることから「学園通り」と名付けられました。また、この大学の正門のすぐ横には旧日本軍の野戦重砲兵第四連隊があったことからその跡碑が建てられています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0005 千葉県四街道市四街道1523番地1号
◎お問い合わせ先
・043-424-4433
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から徒歩8分
◎備考
・駐車場無(職員用のみ)

徳洲会病院の近くの大学 ~植草学園大学・短期大学~

この大学は四街道唯一の短大が併設しているのが特徴で、場所が千葉市若葉区ですが、四街道市とも隣り合わせですが、学校の裏側には山があるほか、近くに医療機関があることから、この大学は理にかなった場所といえるでしょう。

特徴は大学のほか短期大学も併設していることから、前者は発達教育学部や保健医療学部、リハビリテーション学科で、後者は福祉学科(児童福祉と地域介護)と特別支援学級の専攻に分かれています。

【詳細情報】
◎住所
・〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町
◎お問い合わせ先
・043-233-9031
◎交通アクセス
・千葉都市モノレール千城台から徒歩11分
◎備考
・駐車場有

四街道が目の前 ~東京情報大学~

この大学も千葉市内の大学ですが、四街道市との境目にあることが特徴です。植草学園大学同様、近くに四街道徳洲会病院があることから、医療関係とゆかりがある学科を有しています。看護学科がこれに相当し、医療現場において入院している患者さんと接する人材を育成することを目的としています。

また、総合情報学科も設定されていますので、将来社会に出て、情報関連の現場で活躍できる人材を育成することが目的です。また、大学院も常設しておりこちらは総合情報関連の学科のみの設定です。

【詳細情報】
◎住所
・〒265-8501 千葉県千葉市若葉区御成台4丁目4番地1号
◎お問い合わせ先
・043-236-4603
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY80系統情報大正門下車すぐ
◎備考
・駐車場有

物井地区の大学 ~千葉敬愛短期大学~

この大学は佐倉市にある大学ですが、物井駅から歩いて10分以内にアクセスできることから、四街道からも近い場所にあることから、通学にはさほど不便を感じない場所にある大学ですが、短期大学です。

昭和25(1950)年に設立した短期大学で、その歴史は長く大勢の人材を教育現場を中心に送り出した実績を有しています。学科については初等教育コースと保育コースの二種類あり、前者は小学校を中心とした学校の先生を、後者は幼稚園や保育園を中心とした保育士を育てることが目的です。

近くにはさくら敬愛保育園や山王小学校があることから、実習先の一例として環境が整っているのがこの学校の特徴です。

【詳細情報】
◎住所
・〒285-0807 千葉県佐倉市山王1丁目9番地
◎お問い合わせ先
・043-486-7111
◎交通アクセス
・JR総武本線物井から徒歩9分
◎備考
・駐車場無

まとめ

今回は四街道周辺の大学について紹介しましたが、市内にある大学は1校のみで、あとは周辺の自治体にあることが現状です。しかし、交通の便についてはさほど不自由を感じない距離にあることから、大学へ通うという意味では利便性の高さを物語っています。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道から温泉へ行くには・・・

四街道周辺における靴の修理ができるお店

関連記事

  1. 四街道における子育て環境について

    関東一円における「子育てナンバーワン」を目指す自治体は数多いですが、その中で特に有数なのが四街道市で…

  2. 四街道の図書館

    東京のベッドタウンとして発展が続いている四街道ですが、図書館はないのかと疑問を抱く方がいらっしゃるこ…

  3. 四街道の人口はどれくらい?住みやすさや環境は?

    東京まで車で50分ほど、総武線を使えば1時間10分ほどですし、県庁所在地の千葉市までも気楽に行けると…

  4. 四街道市内のゴルフ練習場

    ゴルフを始めたばかりのあなたは、どこで練習すればいいのかさっぱりわからない状態です。公園で練習したら…

  5. 四街道でヨガ・ピラティスをするなら?

    ボディラインを整えるだけでなく、気持ちもスッキリすると評判のヨガやピラティスは、女性の間でブームにな…

  6. 四街道エリアにおけるテニスコート

    四街道でテニスができる環境は、車を少し走らせると案外見つけやすいものです。今回はそんなテニスコートに…

  7. 町におけるステータス ~四街道での一人暮らし~

    四街道で一人で生活する予定の方にとって、住み心地の良さや治安面、買い物やレジャーなど様々なステータス…

  8. 四街道エリアの酒屋

    四街道エリアに限らず、郊外地区の街については地域に酒屋があることが一つの特徴となっています。暑いとき…

最近の記事

PAGE TOP