menu

持ち家の購入時に支払う頭金にはどんな意味があるのか

持ち家を手に入れる為には、高額なお金が必要になる為、殆どの方にとっては人生で何回もある体験ではありません。また、持ち家を購入する時には、住宅ローンで高額の借入を行い、頭金や諸経費などは必ず現金で準備する必要があります。
頭金に関して言えば、頭金が無くても購入できる持ち家もあり、全てを住宅ローンで支払うことは可能です。しかし、持ち家を購入する場合には殆どの方が頭金を支払うのは何故でしょうか。その理由も含めたうえで今回は、マイホームの中でも頭金にスポットを当てていきます。

1. 頭金の支払いが必要な理由
結論から言えば、頭金がない場合には住宅ローンの借入額が増えます。借入額が増えると自然に利息支払いが増えていきます。
頭金で用意する額は、一般的には物件価格の2割~3割です。また、物件価格は一度でも人の手に渡った場合は2割~3割は下落すると言われています。その為、頭金を払わなかった場合は、持ち家の売却を検討する時だとしても住宅ローンを完済できません。
頭金を貯めるには、毎月の収入から貯金を行うことが必要です。貯金を行うには家計の管理が必要となるので、持ち家を購入した後の返済に関しても計画的に行える能力が必要になってきます。

2. 頭金を支払うメリット
頭金を増やすメリットは、住宅ローンの支払いの利息を減らす事ができること、借入金額に対してかかる融資事務手数料を安価にできること、そして何よりも融資額にもいい影響を与えることなどが挙げられます。
持ち家の購入金額は数千万円であり、それに利子と融資事務手数料が加算された上で返済を行っていきます。頭金を支払わずに金融機関からの借入のみで、持ち家の購入資金を賄うことは可能ですが、毎月の支払額が高額となりやすくなります。

3. 頭金を支払うデメリット
頭金を支払うデメリットは、頭金を支出することで貯金額が減少することにあります。使用するのだから、減るのは当然です。しかし、一定の金額以上の支出をしてしまうと、病気・退職などのタイミングによっては、支払いが滞る可能性があります。
また、支払いが滞った場合には、社会的地位や信用情報などに金融事故としての記録が残る為、社会的なステータスは総合的に下落します。
そのため頭金を支払う時は、持ち家の購入時のことだけでなく、持ち家を購入してからの生活も考慮しましょう。
持ち家を購入する時の頭金は多く支払えば返済は楽になりますが、諸経費などの出費の計画をしつつ、支出があってもその後の生活に響くことのない金額までは留めることが必要です。ちなみに、支払いに余裕が出てくれば、住宅ローンも他のローンと同様に繰上げ返済も可能なので利用していきましょう。

持ち家の購入時に支払う頭金にはどんな意味があるのか

老後の資金は夫婦二人の場合いくら必要でどう貯めるのか

関連記事

  1. 家を買う年齢は何歳ぐらいがよい?

    家を買う時に迷うのが一体何歳で建てるべきなのかと考える人が多いです。ですがその何歳で買おうか?と…

  2. 千葉の市街化区域と市街化調整区域で不動産を購入する違い

    千葉は都市の成長とともに大都市へと成長してきましたが、内陸部にはまだ緑豊かな自然環境が残されています…

  3. 物件を購入しよう!選び方やそのコツとは

    物件を選んで購入する上で何を目的にするかで選び方は変わってきますよね。何を家族の中で優先させたい…

  4. 住宅ローンを組もう!手付金ってなに?

    住宅ローンを組む上で手付金やら頭金やら何かしらたくさんの「金」が動きますよね。初めて住宅ローンを…

  5. 老後のための貯金はどれくらい必要?

    社会保障の枠組みについていろいろな議論がされていますが、老後の生活費として必要な額を満額年金ではまか…

  6. マイホームを持とう!頭金って目安とかある?

    夢のマイホーム!建てる場所もどんな家に住むかも決まった!あとは今後の支払いをどうするか考えるだけ。正…

  7. マイホーム選び~リビングの広さ理想はどれくらい?

    賃貸暮らしをしていて、リビングが狭く感じてしまうことはありませんか?3~4人家族で標準的な使い方で理…

  8. 不動産購入の流れをおさらい

    いつかはマイホームがほしい、転勤で住み替えが必要になったなど、不動産購入を検討するときに気になるのが…

最近の記事

PAGE TOP