menu

四街道エリアのお肉屋さん事情

お肉を買うとしても今はスーパーマーケットで買うのが当たり前となりましたが、専門店で買うのもまた、お肉屋さんとの接し方はともかくおいしいお肉を見つけるのにちょうどいいきっかけとなるでしょう。今回はお肉屋さんについてお話ししましょう。

お肉屋さんがない!

四街道に住んでわかるのは、精肉専門店が全然見当たらないことです。お肉を買うとしても、駅近くのスーパーの精肉売り場まで行かねばお肉を買うことが当たり前となったので、昔は専門店があっても現在は郊外にショッピングモールができたり駅前のスーパーで事足りるのが、四街道における精肉店の現状といってもよいでしょう。

北西部の犢橋 ~シェフミートチグサ直営ショップちぐさ~

では、最初に向かうのは千葉の犢橋へと向かいましょう。ひらがなで書くと「こてはし」と読みますが、埼玉の所沢の横の「小手指(こてさし)」と読み方が似ていますので少し紛らわしいですね。

犢橋地区のお肉屋さんといえば、シェフミートチグサ直営ショップちぐさで、お店というよりは精肉工場で実質お買い物をしているような感じでお肉を購入することができますが、一般的なスーパーなどで買うよりは安く購入できるのは、お店自体が精肉メーカー故のことでしょう。

【詳細情報】
◎住所
・〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町210番地5号
◎お問い合わせ先
・043-259-2205
◎営業時間
・9:00~19:00
◎休業日
・毎週日曜日
◎交通アクセス
・東関東自動車道千葉東インターから4分
◎備考
・駐車場有

稲毛地区へ ~鳥健宮野木店~

次に紹介するのは、稲毛地区にある肉の 鳥健宮野木店です。このお店ではお肉を中心に取り扱うほか、弁当や惣菜も取り扱うという意味でも、地域の台所の役割を果たしています。ランチタイムでは弁当や総菜が、夕方はお肉がそれぞれ売れていくことでしょう。

場所柄、住宅地の中にあるお肉屋さんですので四街道方面から来店される際には駐車場で車を止めてから購入するとよいでしょう。地域のお肉屋さんであることを念頭においていただければ幸いです。

【詳細情報】
◎住所
・〒263-0054 千葉県千葉市稲毛区宮野木町1730番地4号
◎お問い合わせ先
・043-259-4274
◎営業時間
・9:30~19:30
◎休業日
・毎週日曜日
◎交通アクセス
・東関東自動車道千葉北インターから7分
◎備考
・駐車場有

都賀へ ~長生精肉店~

最後に紹介するのは、都賀駅からみつわ台総合病院へ向かうバスに乗って終点で降り、そこから少し歩くと 長生精肉店へ到着です。お店の外観は昭和の面影を残す一般的な個人店舗で、かつては駅前の商店街などで見ることができた雰囲気でした。

そのような雰囲気を今に残ること自体貴重ですが、揚げ物系はお店で調理できるのが特徴で、独身の方でも揚げたての味を楽しむことができ、また、様々な部位のお肉の品ぞろえも豊富で、夕食を作るときどのお肉を選ぶか迷ってしまいそうです。

【詳細情報】
◎住所
・〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台5丁目30番地18号
◎お問い合わせ先
・043-256-7618
◎営業時間
・10:00~17:30
◎休業日
・毎週水曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線都賀から千葉内陸バスC50系統みつわ総合病院下車徒歩8分
◎備考
・駐車場有

まとめ

四街道市内におけるお肉屋さんについてですが、残念ながら閉店しているお店が多いため結局は郊外にあるお店へ行かなければならず、スーパーマーケットの精肉コーナーを利用することが現状です。しかし、車で足を延ばせばお肉屋さんは存在しますので、ちょっとしたドライブ気分でお出かけするのもよいでしょう。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道市内における、手洗い洗車ができるスポット

四街道市内のゴルフ練習場

関連記事

  1. 四街道~善光寺と周囲の仏閣

    駅周辺は住宅地として開発が進んでいるものの、田園風景も所々に点在しています。そんな四街道市の魅力の一…

  2. 四街道市総合運動場へ行こう!!

    駅から県道66号線で行くことしばし。国道51号線と接する吉岡十字路の手前にあるのが今回紹介する四街道…

  3. 四街道市内のケーキ屋さん

    通年ならば誕生日や結婚記念日、ある一定の季節ならばクリスマスや入学・卒業、特別な事情ならば退職記念な…

  4. 遊ぼうぜ!四街道駅南口からいけるサバゲーフィールド

    東京都心のベッドタウンとしての一面をもちつつも、少し車を走らせると自然が多く残っているのが四街道。実…

  5. 四街道エリアのドッグラン

    愛犬を連れて散歩するのは近所でもできますが、それだけでは運動不足が懸念されることでしょう。人間が運動…

  6. 習志野市内のお弁当屋さん

    通常の弁当を販売しているランチタイムに限らず、夕方の食事の準備に欠かせない総菜も販売しているのがお弁…

  7. 四街道の人口はどれくらい?住みやすさや環境は?

    東京まで車で50分ほど、総武線を使えば1時間10分ほどですし、県庁所在地の千葉市までも気楽に行けると…

  8. 千葉県で唯一無二のBリーグの逸材!千葉ジェッツ ふなばし

    千葉ジェッツ ふなばしと聞いてピン!と来る方は、バスケットボールが好きな方ではないでしょうか。ジェッ…

最近の記事

PAGE TOP