menu

四街道の薬局あれこれ

皆さんが病院で会計を済ませ、薬局へ処方箋の書類を手渡されたあとに向かい、薬局で処方箋をもらうことができます。今回は四街道市内における薬局についてお話ししましょう。

■めいわクリニックの後ろ ~すえなが薬局~

めいわクリニックがあるのは四街道市南部です。住宅密集地もあればのどかな田園風景が見られます。それに、少し歩けば千葉市若葉区です。最初に紹介するすえなが薬局は、めいわクリニックのすぐ後ろ側にあり、健康のために薬局としての役割を果たしていきたいという精神で、今日も業務に努めています。

めいわクリニックとめいわこどもクリニックのすぐ隣にありますので、両院の患者さんを中心に薬の準備や調合を行うほか、患者さんからの相談にも積極的に答えています。まさに地域密着の薬局ですね。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0043 千葉県四街道市めいわ4丁目103番地1号
◎お問い合わせ先
・043-433-5559
◎営業時間
・月曜日と金曜日→9:00~20:00
・火曜日/水曜日/土曜日→9:00~18:00
・木曜日→9:00~17:00
◎休業日:日曜日/祝日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY70系統 めいわ入口下車すぐ
◎備考
・駐車場あり

■美しが丘の薬局 ~あかね薬局~

さて、めいわから少し北へと進みましょう。美しが丘と呼ばれる区域は住宅地で、北口寄りにある郵便局はこの地区に移転したのは昔の話で、南部エリアの発展に寄与してきました。次に紹介するあかね薬局は、美しが丘エリアにおける医療設備の薬局部門として営業しています。

このエリアにおける医療設備は主にあさひクリニックですが、診察終了後の精算の後、処方箋の養子をもらった後に隣接するあかね薬局に持参すれば薬の処方をしてくれるだけでなく、薬に対する相談や質問も受け付けています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0045 千葉県四街道市美しが丘1丁目18番地9号
◎お問い合わせ先
・043-433-5539
◎営業時間
・午前→9:00~13:00
・毎週水曜日と土曜日の午前→9:00~12:00
・午後→14:00~18:00
◎休業日
・日曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY71系統美しが丘1丁目下車徒歩2分
◎備考
・駐車場はあさひクリニックにて対応

■栗山中央病院の隣 ~かえで薬局~

さて、北口へと進路を変え東関東自動車道の四街道インターチェンジ方面へ車を走らせると、その手前に栗山中央病院がありますね。その病院に隣接しているのがかえで薬局です。栗山中央病院で診察した後、患者さんは隣のかえで薬局へお薬の処方をお願いするわけです。栗山地区の医療は、中央病院共々、この薬局と二人三脚で支えているわけです。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0027 千葉県四街道市栗山907番地9号
◎お問い合わせ先
・043-421-2005
◎営業時間
・9:00~18:00
◎休業日
・毎週日曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY01系統 茶谷の作下車すぐ
◎備考
・駐車場有

■徳洲会病院のすぐそば ~大洋薬局大日店~

今度は大日エリアへと場所を移しましょう。大日エリアは栗山エリア共々、住宅密集地もあればのどかな畑作地域が多くみられていることから、ベッドタウンと農業がバランスよく釣り合っていることをうかがえます。

その大日には徳洲会病院があり、薬局部門を司っているのが大洋薬局大日店です。大洋メディカルサプライが運営しており、徳洲会病院で診察を終えた方々を中心に、薬の処方や相談などに対応しています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0001 千葉県四街道市大日901番地4号
◎お問い合わせ先
・043-424-5001(FAX:043-424-5515)
◎営業時間
・月曜日→9:00~19:00
・火曜日/水曜日/金曜日/土曜日→9:00~18:00
・日曜日→9:00~12:00
◎休業日
・毎週木曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY40系統 萱橋台下車徒歩7分
◎備考
・駐車場有

■まとめ

四街道市内の薬局のうち、チェーン店以外の薬局を4件紹介しました。いずれも駅から距離はありますが、周辺に住宅地があることから地域の皆さんの医療を支える存在として薬局の存在価値は重要な位置づけです。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道市内のお花屋さん

四街道周辺の産婦人科

関連記事

  1. 四街道総合公園体育館~予約話~

    前回は四街道総合公園という意味で紹介しましたが、コートの広さや設備、代金などについてはすでに紹介して…

  2. 四街道にはどんな小児科があるの?

    のびのびとした環境で子育てがしたいと考えるなら、千葉県四街道なども視野に入れてマイホームの候補地を検…

  3. 四街道周辺の大学事情

    大学といえば、東京などといった大都市圏の一流大学を針路先に選ぶ人もいれば、周辺都市や地方都市の大学へ…

  4. 四街道周辺にある美術館

    四街道市内には美術館は存在しませんが周辺の自治体へ足を延ばすことによって、美術館は点在しています。ド…

  5. 習志野市東側のスーパーマーケット

    生活の要であるスーパーマーケットは様々な商品を取り扱っており、毎日の食事を筆頭に、あらゆる生活の場面…

  6. 四街道から温泉へ行くには・・・

    四街道と温泉についてですが、市内には温泉がない代わりに郊外にちょっとした温泉があります。四街道市内に…

  7. 千葉市の児童手当について

    千葉市に引っ越したら、児童手当はどのように申請したら良いのでしょう?住民票を移す手続きと一緒に行…

  8. 四街道市の住みやすさとしては・・・

    四街道市は千葉市と佐倉市の間にある自治体ですが、東京のベッドタウンの一面を持ちながらも、自然やのどか…

最近の記事

PAGE TOP