ホームセンターを利用する人の典型的な目的の一つは、DIY日曜大工や園芸の材料探しなどでしょう。たしなむ方にとっては資材や道具などを充実させたいところですし、そこから工作へとステップを歩むことでしょう。今回はホームセンターについて紹介します。
■最初は戸惑うかも・・・~ホームプラザナフコ四街道店~
最初に紹介するのは、ホームプラザナフコ 四街道店です。このお店の特徴は1階がホームセンターで2階が家具コーナーとなっています。前者がホームプラザナフコであり、後者はナフコツーワンスタイルと初めて来店される方は、お店の名前だけでも少し戸惑うのではないかと思います。
1階部分については、建築資材や工具、それに園芸用品や消耗雑貨などといったホームセンターでは定番といった品ぞろえですが、2階についてはインテリア関係に特化した売り場構成と住み分けているのが特徴です。
【詳細情報】
◎住所
・〒284-0016 千葉県四街道市もねの里2丁目38番地60号
◎お問合せ先
・ナフコ→043-420-1271(FAX:043-420-1275)
・ワンツースタイル→043-420-1276(FAX:043-420-1280)
◎営業時間
・1階→7:00~20:00
・2階→10:00~20:00
◎定休日
・なし
◎交通アクセス
・JR総武本線物井駅から千葉内陸バスM01系統 もねの里下車徒歩10分
◎備考
・駐車場有
・軽トラック貸し出し有→90分以内は無料
・配達料→有料
■ホームセンター仁義なきバトル!?~コメリパワー四街道店~
次に紹介するのは、前述のナフコの目と鼻の先に新しくオープンしたコメリパワー四街道店です。このお店は新たにできたばかりのショップで、比較的若い店舗です。ホームセンターの定番といえる工作用の資材関係はともかく、園芸や消耗雑貨などの品ぞろえも豊富です。
また、犬や猫の生体販売も行われておりますが法律により20時以降は対面での販売ができなくなっています。犬や猫も大事な命です。飽きたら捨てるという考えで買うのは本当に困ります!かけがえのない命を預けるのですから、責任をもってしっかりと飼育しましょう。それが犬や猫に対する親切です。
このお店には、全国で数少ないドライブスルーでお買い物ができます。一般的な考えならばファーストフード店や病院からお薬を購入するときなどをイメージしますが、車から降りることなく買い物できるという構想をホームセンターでやってのけること自体前代未聞で、北海道から沖縄までのホームセンターでこのような施策を導入した話は聞いたことがありません。
基本的には建設資材などといったごく限られた商品に限定されますが、車から降りずに直接買い物ができ、精算を済ませたら即使えるというメリットが大きいことから、コメリはこの四街道店と和歌山のショップに実用性などのトライアルを兼ねて導入しました。
【詳細情報】
◎住所
・〒284-0016 千葉県四街道市もねの里1丁目10番地2号
◎お問合せ先
・043-424-5761
◎営業時間
・平日と土曜日(資材部門のみ)→7:00~21:00
・資材部門以外→9:00~21:00
・日曜日・祝日→9:00~21:00
◎休業日
・なし
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY01・02・03系統 物井三差路下車徒歩6分
◎備考
・駐車場有
・トラック貸出
・庭木手入れなど
■四街道のホームセンターといえば・・・~ケーヨーデイツー四街道店~
最後に紹介するのは、ケーヨーデイツー四街道店です。ホームセンターの定番といえる園芸用品や工具などを中心に取り扱っていますが、商品の品ぞろえに関しては前述の2店舗に引けを取りません。
この地域のホームセンターとしては歴史が長く、地域を中心としたお店として地元の人たちから人気を博しています。お庭の手入れや害虫駆除サービスも展開していますので、一戸建て住宅の方にとってはありがたいサービスです。
【詳細情報】
◎住所
・〒284-0044 千葉県四街道市和良比274番地1号
◎お問合せ先
・043-432-0701
◎営業時間
・9:30~19:30
◎休業日
・今年2月26日(店舗内棚卸実施に伴うもの)
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY61系統 鹿渡下車徒歩4分
◎備考
・駐車場有
・今年2月25日は19:00まで営業
■まとめ
四街道市内のホームセンターを紹介しましたが、最後に紹介したケーヨーデイツーを除き、比較的新しく開拓した店舗であり、四街道市北東部を中心としてではありますが、シェア争いが今後激化していくことでしょう。
四街道地域のマイホームや不動産でお困り事がありましたら、住宅のプロであるライフトラストまでお気軽にご相談ください!!