menu

四街道市内の小児科あれこれ

もしお子さんの気分が悪くなった場合、真っ先に思い浮かぶのは小児科ですね。四街道市内の小児科はどのくらいの数になるのでしょうか?今回は小児科に特化して紹介します。なお、総合病院系は別の機会に紹介します。

■千葉市とのはざま~めいわこどもクリニック~

最初に紹介するのは、めいわこどもクリニックです。場所は耳鼻科の特集にて紹介したはやし耳鼻咽喉科とめいわクリニックの間にあります。
後者は一般的な内科などがメインであるのに対し、このクリニックは小児科がメインですので、お子さんをお連れの方はこのクリニックで対応できます。

場所柄、四街道市と千葉市(若松台)の境にありますので、千葉市から診察に訪れることもありますので、このエリアの医療施設は四街道・千葉の両市にとってありがたいものですし、子育て真っ最中の家庭にとっては力強い存在となっています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0043 千葉県四街道市めいわ4丁目3番地29号
◎お問合せ先
・043-433-4152
◎診療時間
・平日→9:00~12:00
・午後の部①→14:00~15:30
・午後の部②→15:30~18:00
・①→予防接種及び健診(完全予約制)
・②→通常診療
◎休診日
・木曜日/日曜祝日/土曜日の午後
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY70系統 めいわ入口下車徒歩1分
◎備考
・駐車場有(10台収容可能)

■駅から一直線~平形小児科医院~

次に紹介するのは、駅から一直線で行ける距離にある平形小児科医院です。病院の場所は民家に囲まれたニュータウンの中にある小児科ですのでありがたい存在です。

この病院の特徴の一つとしては、小児科のほか消化器科が併設されています。なお、午後診療に関しては15時以降の対応となります。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0044 千葉県四街道市和良比200番地2号
◎お問合せ先
・043-432-1351
◎診療時間
・午前→9:00~12:00
・午後→13:30~17:00
◎休診日
・木曜日/日曜日/祝日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY61、63系統 堀込下車徒歩4分
◎備考
・駐車場有(5台収容可能)

■大日の小児科~藤原小児科医院~

次に紹介するのは、大日5差路から少し北へと進んだところに小児科があります。その病院こそが藤原小児科医院です。
秋草産婦人科医院と併設していますが、子育ての相談も対応できます。

この病院の特徴は小児科でありながら視力検査ができます。また、臨床心理士も常駐しているのも特徴ですが水曜日と金曜日・土曜日のみの常駐です。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0001 千葉県四街道市大日288番地10号
◎お問合せ先
・043-423-2555
◎診療時間
・午前→9:00~12:00
・午後→14:00~17:00
◎休診日
・木曜日/日曜日/祝日/土曜日午後
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY40系統 緑ヶ丘下車徒歩3分
◎備考
・駐車場有(14台収容可能)、火曜日の午後は臨時休診の場合あり

■栗山の自然に囲まれながら・・・~つくし座クリニック~

最後に紹介するのは、四街道駅から北東に位置するつくし座クリニックです。この病院はつくし座と栗山エリアの小児科で唯一の存在であり、住宅地の中にありますが少し行けば自然に囲まれているのが特徴です。

この病院の特徴は血液クレンジングやプラセンタ注射などを受けることができますが、一部療法については予約制です。内科がメインのクリニックですが、小児科の設定があることから親子で体調不良を訴えた時に便利なクリニックとなっています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0026 千葉県四街道市つくし座2丁目2番地3号
◎お問合せ先
・043-421-0255
◎診療時間
・平日午前→9:00~12:00
・平日午後→15:00~18:00
・土曜午前→9:00~13:00
◎休診日・木曜日/日曜日/祝日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY30系統 つくし座自治会館前下車徒歩6分
◎備考
・駐車場有(8台収容可能)

■まとめ

今回は市内の小児科を4件紹介しましたが、今回紹介したクリニック以外にも小児科がありますが、それは別の機会に紹介します。

四街道地域のマイホームや不動産でお困り事がありましたら、住宅のプロであるライフトラストまでお気軽にご相談ください!!

四街道から行ける生鮮市場巡り

四街道市内のホームセンター

関連記事

  1. 四街道南口郵便局散策

    千葉県四街道市内には郵便局が9か所あります。その内訳は北口エリアに4か所、南口エリアに5か所存在する…

  2. 四街道市内のおいしいパン屋さん

    朝食の定番といえば、パンをイメージしますよね。朝、私たちが出勤するとおいしそうなパンのにおいがします…

  3. 千葉市の児童手当について

    千葉市に引っ越したら、児童手当はどのように申請したら良いのでしょう?住民票を移す手続きと一緒に行…

  4. 四街道総合公園体育館~予約話~

    前回は四街道総合公園という意味で紹介しましたが、コートの広さや設備、代金などについてはすでに紹介して…

  5. 四街道市北部の保育園

    前回は四街道市南部の保育園を中心に紹介しましたが、今回は未紹介分となる北部地区の保育園について紹介し…

  6. 四街道市内のコインランドリー

    雨が降ると一番混雑するのがコインランドリーですね。駐車場があれば家で洗濯した後はかごに積んでから車に…

  7. 四街道市内の公園あれこれ

    東京のベッドタウンでありながら、ちょっと足を延ばすと自然が残されている町が四街道ですが、たくさんの公…

  8. 千葉市のおすすめ夜景スポット

    都会的な街の光が豊かな千葉市は、とても美しい夜景を見ることができます。夜景スポットがアクセスの良…

最近の記事

PAGE TOP