menu

千葉市のおすすめ夜景スポット

都会的な街の光が豊かな千葉市は、とても美しい夜景を見ることができます。
夜景スポットがアクセスの良いところにあるのも魅力です。
デートスポットとしてだけでなく、日常生活の癒やしになること間違い無しです。
千葉市のおすすめ夜景スポットを紹介しましょう。

■千葉ポートタワー
(千葉県千葉市中央区中央港1丁目 ポートパーク内)
高さ137.25mのちばポートタワーは、千葉県の人口が500万人を超えたことを記念して建設され、1986年にオープンしました。
展望台は360度ガラス張りになっていて、東京湾が一望でき、住宅街、工場地帯、お台場の観覧車など多彩な夜景を楽しむ事ができます。
一番高い展望台は、113mの高さがあり、ゆっくりベンチに座って過ごせます。
ポートタワーは4つのフロアで構成されていて、1階はお土産などを扱うショップ、2階は恋人たちの聖地にもなっている”愛のプロムナード”と名づけられたフロア。
南京錠をかけて愛を誓ったり、カップルシートで夜景を眺めたりロマンチックなスペースです。
3階にはカフェレストランがあり、夜景を眺めながらのディナーがいただけます。
特別な日の思い出づくりにもぴったりな夜景スポットです。

■美浜大橋
(千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目)
花見川にかかる美浜大橋から眺める海浜幕張方面の夜景がステキです。
間近に迫るビル群の都会的な景色が広がっていながら、美浜大橋の周辺は静かです。
海浜幕張駅または検見川浜駅から歩いて10分ほどのところにあり、欄干には、かもめのオブジェがあしらわれています。
ドラマのロケ地になることもあり、周囲がキレイに整備されていて雰囲気も良いです。
東京方面の夜景は、少し遠く感じますがスカイツリーが肉眼で確認でき、波の上に浮かぶ街の光は味わいがあります。
夕方には東京湾に沈む夕日が美しく、元旦には初の日の出を拝むスポットとして人気があります。

■イオンモール幕張新都心スカイパーク
(千葉県千葉市美浜区豊砂1−1−他)
とにかく広い巨大ショッピングモールで、FAMILY3階の約1,700㎡屋上庭園では、子どもが水遊びを楽しむ事ができるビーチや噴水があります。
カラフルな光に彩られながら、オリジナルの音楽にあわせて噴き出す噴水があり、日が落ちてから、夜景と一緒に楽しむのもステキです。
高層の建物ではありませんが、その分、海浜幕張のビル群が近くに感じられ、都会的な雰囲気が味わえます。
イオンには駐車場が6時間無料、レストラン、映画館、蔦屋など1日でまわりきれないほど。ちょっとした外出先としても重宝します。

習志野市の歴史について

高齢者の生活保護~持ち家を持っている場合は?

関連記事

  1. 旬の落花生は四街道に暮らす楽しみ

    千葉県の名産と知られる落花生。海外産のピーナッツに押され、国内流通の中で、日本産の落花生は1割ほどと…

  2. 四街道駅前いまむかし・・・

    四街道市内にある駅は物井駅とこの四街道駅のみで、路線はJR総武本線のみです。そのうち四街道駅の歴史が…

  3. 四街道駅周辺の耳鼻科

    耳や鼻の調子が悪いなぁ、と思ったらすぐに駆け込むのが耳鼻咽喉科ですね。私たちがお世話になる病院の一つ…

  4. 四街道市南部の保育園

    四街道駅南部はかつて貨物駅で、旅客は北口へと回らなければなりませんでした。しかし、駅周辺の開発により…

  5. 四街道市の名物って何だ?

    千葉の北総エリアの一都市である四街道市。東京のベッドタウンという印象が強いのですが、その一方でのどか…

  6. 四街道周辺の一度は利用したい「写真館」

    七五三や成人式、家族の集合写真などを撮影するときお世話になるのが、写真館ですね。今では出張撮影などの…

  7. 四街道駅周辺の家賃相場を見てみよう。

    四街道は今やベットタウンと呼ばれています。このベットタウンとは昼は働きに出た人たちが夜になると戻って…

  8. 四街道エリアから電車で行ける映画館あれこれ

    千葉県四街道市は、東京から電車一本で行ける距離で遠距離通勤をされる方ならばこのあたりでマイホームを構…

最近の記事

PAGE TOP