menu

四街道での産婦人科事情は?

ベッドタウンとして発展してきた四街道市。自然の中で子育てできてゆとりが感じられる、ファミリーで暮らしやすそう…と評判も上々です。ファミリーで暮らすなら、産婦人科情報が気になるところですね。四街道周辺の産婦人科情報を紹介しましょう。

■『四街道』の住所でヒットする3つの医院
『そうクリニック(四街道市大日741-3)』
『秋草産婦人科・藤原小児科医院(四街道市大日288-10)』
『緑ケ丘王子医院(四街道市大日353-2)』

現在、分娩をお願いできるのは『そうクリニック』です。
母親学級も充実していて、マタニティヨガなどのクラスもあるので、妊婦同士で交流して、心配なことをおしゃべりで解消したり、知り合いになれたりするのは良いですね。
出産で入院するときにも、設備が整っていて良かったという口コミが多いです。
『秋草産婦人科・藤原小児科』では、スタッフは同じで、年配の男性医師が婦人科を診ています。
混んでいないので、ゆっくり相談できる雰囲気です。ただし、分娩は扱っていないので、婦人科疾患、妊娠判定などでの利用になるでしょう。

■稲毛区や若葉区の婦人科をご紹介
四街道から4キロメートル以内の範囲として調べると、稲毛区や若葉区の婦人科がヒットしてきます。
自治体でもらえる妊婦健診の診断受診票は、母子手帳をもらう時にいただけます。
四街道に住んでいる人が、千葉市の病院で受診票を出して無料検診を受けるのは問題ないですから、住んでいる場所によっては、千葉市の稲毛地区や若葉地区の病院を選ぶのもアリです。
千葉市にまで範囲を広げると、分娩にも力をいれている、部屋がとてもきれい、食事にフルコースがでた…なんて病院もあらわれます。

『山王レディースクリニック(千葉市稲毛区山王町166-2)』
先生はサバサバとした感じで、スタッフもテキパキとしていて気持ちの良い病院。
助産外来があるので、ゆっくり詳しく相談したいことがあれば、助産師さんに納得いくまで相談できます。

『たて産婦人科クリニック(千葉市若葉区都賀3丁目6-18)』
ベテランスタッフが多く安心感があります。二代に渡りこちらでクリニックを開業している地域に愛される病院です。混んでいるので先生はサバサバした感じで物足りなく感じる場合もありますが、質問にはきちんと答えてくれます。

『都賀レディースクリニック(千葉市若葉区西都賀1丁目7-6)』
きれいでホテルのようだと言われています。女医先生で、ご飯や部屋の設備の評判が良く、エステやアカスリを利用したり、上野子など、家族が過ごせたり、泊まれたりできる余裕があります。
子育て環境に優れた四街道での新生活が楽しみですね。

フラット35の適用金利について

四街道の住みやすさについて

関連記事

  1. 四街道市総合運動場へ行こう!!

    駅から県道66号線で行くことしばし。国道51号線と接する吉岡十字路の手前にあるのが今回紹介する四街道…

  2. 四街道周辺の一度は利用したい「写真館」

    七五三や成人式、家族の集合写真などを撮影するときお世話になるのが、写真館ですね。今では出張撮影などの…

  3. 四街道から行ける生鮮市場巡り

    四街道市内にも生鮮市場がありますので、今回はそのお店を紹介したいところですが肝心のお店は閉店となりま…

  4. 四街道駅周辺の耳鼻科

    耳や鼻の調子が悪いなぁ、と思ったらすぐに駆け込むのが耳鼻咽喉科ですね。私たちがお世話になる病院の一つ…

  5. 四街道市内の本屋さん

    市内の書店は四街道駅を境に北口に集中しています。南口ユーザーの方であろうとも、本を買うという意味では…

  6. 四街道市内のドラッグストア

    薬局といえば、病院の向かい側、あるいは近くにあって薬を調合してくれるという印象が強いようですが、それ…

  7. 四街道総合運動公園とその周辺にある見どころ

    四街道駅南口から南西へ進んだところにあるのが総合運動公園ですが、周辺を見てみるとたくさんのスポットが…

  8. 四街道から出かける銭湯巡り

    四街道市内に銭湯はありません。しかし、電車に乗っていけば周辺の都市に、銭湯があるかもしれません。…

最近の記事

PAGE TOP