生活の要であるスーパーマーケットは様々な商品を取り扱っており、毎日の食事を筆頭に、あらゆる生活の場面では欠かせない存在となっています。今回は習志野市内の東側にあるスーパーマーケットを紹介していきましょう。
えっ?!すぐ隣が船橋の習志野?! ~マックスバリュ東習志野店~
最初に紹介するのはマックスバリュです。東習志野店の所在地は習志野市ですが、船橋市の習志野からすぐ行ける距離にあり、習志野市と船橋市に同じ「習志野」という名前の地名が存在します。
このお店の客層は前述の通り習志野・船橋の両市民を中心としており、夜22時まで営業していることから、会社からの帰宅時間が遅くても買い物ができるということがメリットで、同じテナントに100円均一のお店やカルチャースクールが同居していることから、家族で買い物などを楽しめるよう考慮されているのが特徴です。
〇住所:〒275-0001 千葉県習志野市東習志野6丁目7番地8号
〇お問い合わせ先:047-455-6511
〇交通アクセス:JR総武本線津田沼から京成バス津21系統整備工場下車徒歩6分
〇備考:駐車場有
団地の側のスーパー ~カスミ フードスクエア東習志野店~
次に紹介するのはカスミで、フードスクエア東習志野店はお店の南側に団地や県営住宅、近隣の工場の社員寮を擁していることから、その住民たちを中心とした客層で構成されています。食品や日用品のほか、地元で収穫したた新鮮な野菜を販売しています。
買い物をしたのはいいが、たくさん買い過ぎた挙句マイカーではなく徒歩などできたという方に対しては、有料の宅配サービスで対応することにより量を気にせず買い物ができるほか、イートインコーナーがあるため、家に戻っても時間がないという方でも食事スペースが提供されていることも特徴ですね。
〇住所:〒275-0001 千葉県習志野市東習志野7丁目1番地146号
〇お問い合わせ先:047-478-3721
〇交通アクセス:JR総武本線津田沼から京成バス津31系統東習志野に丁目北から徒歩5分
〇備考:駐車場有
駅から近く ~ワイズマート実籾店~
次に紹介するのはワイズマートで、実籾店は場所柄、駅のすぐ近くにあることから交通至便という意味では最も恵まています。
このお店の近くには日本大学のキャンパスがあることから、ランチタイムや学校の帰りなどの学生さんで賑わうのも駅から近いという立地条件の良さであるということもうかがえます。
〇住所:〒275-0002 千葉県習志野市実籾5丁目2番地1号
〇お問い合わせ先:047-493-4920
〇交通アクセス:京成電鉄京成本線実籾から徒歩2分
〇備考:駐車場無
隣は千葉の幕張本郷 ~コープみらい ミニコープ屋敷店~
次に紹介するのは、コープみらいです。ミニコープ屋敷店は習志野市の南東部に位置しますが、すぐ隣は千葉の花見川区(いわゆる幕張本郷)となるため、客層が習志野・千葉の両市民の住民を中心とした構成となっています。
基本的に取り扱っている商品については生鮮品や食料品、生活用品などですが、一部はコープのプライベートブランドの商品を扱っているのが特徴です。
〇住所:〒275-0004 千葉県習志野市屋敷2丁目3番地8号
〇お問い合わせ先:047-478-9640
〇休業日:毎年1月1・2日のみ
〇交通アクセス:JR総武本線幕張本郷から京成バス津61系統屋敷下車すぐ
〇備考:駐車場無
地域の店 ~マルエツ大久保駅前店~
最後に紹介するのはマルエツで、大久保駅前店はマンションの建設の関係で一時は閉鎖されるのではという噂が流れていましたが、地域の商業施設として必要という見解から存続することになりました。
食料品などを中心に購入しやすい価格設定を徹底していることから、大久保地区を筆頭とした地元の住民や隣接するマンションの入居者などを中心とした購入客層を確立しているほか、駐車場を利用することにより南側となる屋敷や花咲地区からの客層取り込みにも力を注いでいるという意味でも、このお店の需要は高いことでしょう。
〇住所:〒275-0011 千葉県習志野市大久保1丁目11番地20号
〇お問い合わせ先:047-476-2111
〇交通アクセス:京成電鉄京成本線京成大久保から徒歩5分
〇備考:駐車場有
まとめ
今回は習志野市の東側のスーパーを紹介しましたが、地元の方々を中心とした利用客層の確立と需要の高さから、地域に欠かすことはできない存在とともに生活という舞台を支えているという意味は大きいものですね。