menu

四街道総合運動公園とその周辺にある見どころ

四街道駅南口から南西へ進んだところにあるのが総合運動公園ですが、周辺を見てみるとたくさんのスポットがあるのをご存知でしょうか。野球場や多目的運動場などのほか、周辺を散策したりするのもよいでしょう。今回は、四街道総合運動公園の周辺についてお話します。

まずは・・・~四街道ゴルフ倶楽部~

最初に紹介するのは、四街道ゴルフ倶楽部で西側にはめいわや若松台の住宅地、東側は総合運動公園の間に挟まれているため、コースそのものに広さを感じさせませんが、左右にカーブしながらコース構成しているあたりは、この場所の地理的問題を考慮した末ではないかと思われます。

コースの一部には池が配置されていますが、初心者でも安心して楽しめるよう設計されており、ビギナーでも安心してコースデビューを果たしやすいというのが特徴です。攻略のコツは堅実にプレーすることにつきます。

〇住所:〒284-0042 千葉県四街道市小名木268-3番地
〇お問い合わせ先:043-432-8111(FAX:043-432-8168)
〇休業日:なし
〇交通アクセス:JR総武本線四街道からクラブバスでの連絡あり
〇備考:駐車場有

馬と触れ合おう~佐倉乗馬クラブ~

次に紹介するのは、総合公園から北北洋へ進んだところにある佐倉乗馬クラブで、四街道市からも行ける距離にあることから乗馬好きの方にはお勧めのスポットです。馬の調教がメインですが、馬場と外のりのコースが二種類設定されていることから乗馬の初心者から国体や競技会などに出場するという目的の方まで練習できるのが特徴です。

体験レッスンからスタートして本格的にスタートする方もいるほどで、中には競技会に出場するまでになった方もいるほどです。子供の情操教育などに効果があると言われています。

〇住所:〒285-0804 千葉県佐倉市馬渡465番地
〇お問い合わせ先:043-498-2063(FAX:043-498-1353)
〇営業時間:8:00~17:30
〇休業日:なし
〇交通アクセス:JR総武本線四街道から車で約15分
〇備考:駐車場有

運営元は・・・~佐倉フィールド・アーチェリー・クラブ~

次に紹介するのは、佐倉フィールド・アーチェリー・クラブで運営元はなんと、酒蔵が経営しているというのですから、アーチェリーマニアのオーナーが責任者という異色のアーチェリー場です。趣味が高じて何かをやるという意味でも異色の存在です。

森の中に練習コースがあるため、難易度が高めという印象が強くアウトドア的意味合いが強く感じますが、森林浴も楽しめるのでマイナスイオンを吸収しながら、集中力を高めて、的の中心めがけて矢を放つ爽快感を味わってほしいというオーナーの切実な願いが込められています。なお、弓はレンタルできるため、弓矢一式用意せずとも楽しめるのが利点です。

〇住所:〒285-0804 千葉県佐倉市馬渡471番地
〇お問い合わせ先:043-498-0434
〇営業時間:9:00~17:00(要予約)
〇休業日:なし
〇交通アクセス:JR総武本線四街道から車で約16分
〇備考:駐車場有

四街道郊外のキャンプ場~CAMPING GREEN~

最後に紹介するのは、総合運動公園から南南西にあるCAMPING GREENです。基本的にはツリーテント方式というちょっとした秘密基地のような感じがするため、自然に囲まれながら気の合う仲間同士でバーベキューなどを楽しめるキャンプ場です。要注文になりますが、都内の炭火焼肉店から焼き肉セットを予約できるというのですから、森林に囲まれながら食べる焼肉は格別です。

また、トレッキングやサバイバルゲームを楽しむことができ、週末などを中心にちょっとしたパーティーなどを開催できるのも特徴です。それ以外にもバギーに乗って森の中をドライブできることから、一味違うアウトドアキャンプを楽しみたい方には最適な場所といえるでしょう。

〇住所:〒264-007 千葉県千葉市若葉区小倉町1487番地
〇お問い合わせ先:070-4332-1955
〇営業時間
チェックイン→14:00~17:00
チェックアウト→9:00~11:30
〇休業日:なし
〇交通アクセス:JR総武本線四街道から車で約12分
〇備考:駐車場有

まとめ

以上、四街道総合運動公園の周囲にある見どころスポットを紹介しましたが、運動公園でスポーツをしたり遊んだりするのもよいですが、そのついでに立ち寄りたいところも存在しているため、寄り道ついでに訪問してみたいものです。

四街道南口の歴史

四街道の歴史~鹿放ヶ丘~

関連記事

  1. 四街道総合公園体育館~予約話~

    前回は四街道総合公園という意味で紹介しましたが、コートの広さや設備、代金などについてはすでに紹介して…

  2. 四街道市周辺の救急病院

    四街道市の病院ですが、市内の総合病院は救急病院を兼ねているところが多く、今回紹介しても重複する箇所が…

  3. 四街道駅周辺の耳鼻科

    耳や鼻の調子が悪いなぁ、と思ったらすぐに駆け込むのが耳鼻咽喉科ですね。私たちがお世話になる病院の一つ…

  4. 四街道エリアのお肉屋さん事情

    お肉を買うとしても今はスーパーマーケットで買うのが当たり前となりましたが、専門店で買うのもまた、お肉…

  5. 千葉市の住みやすさについて

    関東圏は東京に近いですし、交通機関も便利な場所が多いですね。かと言って、都心ほど建物が密集していない…

  6. 四街道市の幼稚園と言えば?

    なにはともあれ、家族にとって一番重要なのは子育て!どうやって子供を育てていくのか、どのように子育…

  7. 習志野市で受けられる補助金・助成金にはどんなものがあるの?

    千葉県は東京へのアクセスも良く、住宅購入を検討している方も多いのではないでしょうか。習志野市は、海や…

  8. 続・四街道市内の内科 ~困ったときは病院へ!~

    四街道市内の病院は数あれども、内科については前回紹介したとおりですが今回はその続編という位置づけで紹…

最近の記事

PAGE TOP