menu

四街道エリアの酒屋

四街道エリアに限らず、郊外地区の街については地域に酒屋があることが一つの特徴となっています。暑いときには冷たいビール、寒い時には日本酒を熱燗で・・・美味しいお酒を手に入れるためにも、酒屋さんの場所はチェックしておきたいものです。
今回は、四街道エリアの酒屋について紹介しましょう。

旭地区の酒屋 ~高宮商店~

最初に紹介するのは、四街道の東側に相当するみそら地区の「高宮商店」です。このお店は基本的には酒を扱っており、そのほか、米やタバコや食品を扱っていることから、ちょっとしたコンビニやスーパーマーケットという役目を果たしているのが特徴です。

旭地区にとっては数少ない商業施設であり、お店の規模は小ぢんまりとしている反面、地域の人たちにとって欠かすことができない重要な場所でもあり、近隣であるみそら地区からも重宝されていることから、ニュータウンエリアの重要な酒屋であるといえるかもしれません。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0024 千葉県四街道市旭ヶ丘3丁目7番地6号
◎お問い合わせ先
・0120-021-608
◎営業時間
・9:30~19:30
◎休業日
・毎週月曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY60系統団地中央から徒歩約3分
◎備考
・駐車場無

めいわ地区の酒屋 ~いまでや酒店~

次に紹介するのは「いまでや酒店」で、前述の旭地区から南西へと向かったところのめいわ地区の酒屋です。この地域も東京エリアへ通勤するためのニュータウンであり、一戸建ての集合地域であることから、郊外の新たなニュータウン像を描いているかのような地域です。地域の区画整理(再開発)により誕生した地域で、その規模は隣の千葉市若葉台地区にまで広がっていることが特徴です。

こちらは純粋な酒屋で、千葉の地酒などを取り扱っているほかビールやワインなども販売しています。また、ちょっとしたイベントを開催したいけどビールサーバーがないという悩みにも対応できるよう、レンタルサービスも開始しているほか、遠方からの通信販売も取り扱っています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0043 千葉県四街道市めいわ1丁目25番地15号
◎お問い合わせ先
・043-432-1435
◎営業時間
・月曜日から土曜日→8:30~20:00
・日曜日→9:00~20:00
◎休業日
・毎週水曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY61系統めいわ一丁目下車徒歩約1分
◎備考
・駐車場有

大日桜ヶ丘 ~酒のかわぐち~

次に紹介するのは、四街道の西側になる大日地区にある「酒のかわぐち」です。場所柄、大日や鹿放ヶ丘地区だけでなく隣の千葉市山王地区からの需要が高く、県道64号線沿いにある酒屋という意味では重要な存在となっており、地域に根差したお店としても重宝されています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0001 千葉県四街道市大日63番地14号
◎お問い合わせ先
・043-423-3671
◎営業時間
・9:00~18:00
◎休業日
・毎週水曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY40系統M2プラザ下車徒歩約10分
◎備考
・駐車場無

高校のすぐ横 ~ことぶき屋酒店~

最後に紹介するのは、四街道高校のすぐ横にある「ことぶき屋酒店」です。鹿渡や栗山地区などといった東側の住宅地に住んでいる方々にとっては重要な酒屋です。特徴を挙げるとしたら、本業の酒屋のほか雑貨店をも兼ねていることから、アンティークな家具のほか、ブリキのおもちゃなどといった懐かしさを感じさせる商品を扱っているユニークな一面を有しています。

本業の酒屋というと、ワインや地酒などといった本格的な酒を取り扱っており、近所の方はともかく、遠方の方でも通信販売にて対応しています。そのほか、レンタルビールサーバーを貸し出しており、地域の祭りやビーチなどへ出かけるとき等といった様々な用途にも対応しています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0003 千葉県四街道市鹿渡854番地1号
◎お問い合わせ先
・043-422-5401
◎営業時間
・9:00~20:00
◎休業日
・毎週日曜日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道から千葉内陸バスY04系統四街道高校下車徒歩1分
◎備考
・駐車場無

まとめ

今回紹介した酒屋ですが、いずれも地域に根差した店づくりに力を注いでおり、生活に根差した存在となっているのが特徴です。これからも地元を中心に営業を続けてほしいですね。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道市内の和菓子店

四街道から電車で出かけてみましょう

関連記事

  1. 四街道エリアの理容室事情 ~物井編~

    四街道市内における理容室ですが、今回紹介するのは市の北東部にあたる物井エリアにある理容室を紹介してい…

  2. 四街道の学区について

    四街道市ではこの5年で2.9%の人口増(2015国勢調査調べ)になっており、首都圏への通勤を考えて住…

  3. 四街道市内の雑貨屋さん

    雑貨屋さんといえば、今では100円均一でも買える時代となりましたが、それ以前に雑貨屋さんでお買い物し…

  4. 四街道市内のドラッグストア

    薬局といえば、病院の向かい側、あるいは近くにあって薬を調合してくれるという印象が強いようですが、それ…

  5. 四街道にはどんな小児科があるの?

    のびのびとした環境で子育てがしたいと考えるなら、千葉県四街道なども視野に入れてマイホームの候補地を検…

  6. 四街道市内にあるペットショップ

    犬や猫などといったかわいいペットは家族の一員です。ペットとの出会いの一つとして、ペットショップで購入…

  7. 四街道市内のコインランドリー

    雨が降ると一番混雑するのがコインランドリーですね。駐車場があれば家で洗濯した後はかごに積んでから車に…

  8. 四街道周辺における靴の修理ができるお店

    ビジネスマンにとって、靴はあらゆる場面において欠かすことができない存在ですね。もし、靴底がすり減った…

最近の記事

PAGE TOP