menu

四街道エリアと法務局

四街道市内には法務局がないため、利用する際には千葉か佐倉にある法務局へ行く必要があります。
今回のお話は、四街道市内と法務局について紹介します。

■四街道から近いところは・・・ ~千葉地方法務局佐倉支局~

最初に紹介するのは、四街道から近場ということで千葉地方法務局佐倉支局です。不動産登記をメインに取り扱い、電子認証のほか動産・債権譲渡登記(いずれも概算記録事項証明書交付に限る)や商業・法人登録を取り扱っています。

商業・法人に関する登録については証明書の交付や印鑑関連の業務程度になりますので、それ以外は後述する千葉地方法務局の管轄です。また、区域については佐倉市や四街道市、八街市や酒々井町が範囲です。

例えば、四街道で新たにお店を開きたいとしましょう。この場合は商業(法人)に関する登録になりますので、佐倉支局でやる場合は証明書交付や印鑑がらみの業務となり、それ以外に関しては、千葉地方法務局での対応となりますので、結果的には佐倉と千葉の二か所へ行くことになり、本局と支局の業務内容の違いを感じることができます。

【詳細情報】
◎住所
・〒285-0811 千葉県佐倉市表町1丁目20番地11号
◎お問い合わせ先
・043-484-1222
◎営業時間
・8:30~17:15
◎休業日
・土曜日/日曜日/祝祭日(年末年始含む)
◎交通アクセス
・JR総武本線/成田線 佐倉駅下車徒歩9分
◎備考
・駐車場有

■千葉の法務局は・・・ ~千葉地方法務局~

最後に紹介するのは、千葉地方法務局です。場所については佐倉支局の反対側となり、東京湾寄りになってしまいます。しかし、電車で行くことができる範囲で佐倉から行く場合は、途中の千葉でモノレールに乗り換えて千葉みなとへ向かいましょう。

不動産登記については千葉・習志野の両市内に限りますが、それ以外は千葉県全域が所轄範囲です。前述の佐倉支局で受けることができなかった商業・法人登録(証明書交付・印鑑関連業務以外)も、ここで対応できます。

また、電子認証や動産・債権譲渡登記、供託や成年後見登記(証明書交付のみ)、国籍や人権なども取り扱っています。佐倉で対応できない業務も、千葉まで行く必要はありますがその分フォロー可能というわけです。つまり、業務内容によっては佐倉と千葉の二局のお世話になる手続きもあります。

【詳細情報】
◎住所
・〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目11番地3号
◎お問い合わせ先
・043-302-1311
◎営業時間
・8:30~17:15
◎休業日
・土曜日/日曜日/祝祭日(年末年始含む)
◎交通アクセス
・JR京葉線/千葉都市モノレール千葉みなと駅下車 徒歩18分
◎備考
・駐車場有(台数は限られる)

■まとめ

以上、四街道エリアにおける法務局の所轄範囲についてお話しましたが、基本的には佐倉支局の所轄範囲ということになります。しかし、案件によっては佐倉で対応できない分も生じますので、それについては千葉の本所で対応することになります。

四街道地域のマイホームや不動産でお困り事がありましたら、住宅のプロであるライフトラストまでお気軽にご相談ください!!

四街道市内にある総合病院

四街道市周辺の救急病院

関連記事

  1. 四街道市内の文化センター

    今回紹介する文化センターは、四街道市の一機関であり市民の文化部門を発表したり、サークル活動の拠点とし…

  2. 四街道市内のコインランドリー

    雨が降ると一番混雑するのがコインランドリーですね。駐車場があれば家で洗濯した後はかごに積んでから車に…

  3. 四街道駅前いまむかし・・・

    四街道市内にある駅は物井駅とこの四街道駅のみで、路線はJR総武本線のみです。そのうち四街道駅の歴史が…

  4. 習志野市内の幼稚園

    子育てファミリーにやさしいとされる習志野市ですが、幼稚園も各地に点在しているわけです。まだ幼い子供を…

  5. 四街道市の名物って何だ?

    千葉の北総エリアの一都市である四街道市。東京のベッドタウンという印象が強いのですが、その一方でのどか…

  6. 四街道市内の総合病院で受けられる健康診断

    市民にとって関心ごとが大きいのは健康診断です。市役所や会社から健康診断のご案内についての用紙が配布さ…

  7. 町におけるステータス ~四街道での一人暮らし~

    四街道で一人で生活する予定の方にとって、住み心地の良さや治安面、買い物やレジャーなど様々なステータス…

  8. 四街道市南部の保育園

    四街道駅南部はかつて貨物駅で、旅客は北口へと回らなければなりませんでした。しかし、駅周辺の開発により…

最近の記事

PAGE TOP