menu

四街道エリアと法務局

四街道市内には法務局がないため、利用する際には千葉か佐倉にある法務局へ行く必要があります。
今回のお話は、四街道市内と法務局について紹介します。

■四街道から近いところは・・・ ~千葉地方法務局佐倉支局~

最初に紹介するのは、四街道から近場ということで千葉地方法務局佐倉支局です。不動産登記をメインに取り扱い、電子認証のほか動産・債権譲渡登記(いずれも概算記録事項証明書交付に限る)や商業・法人登録を取り扱っています。

商業・法人に関する登録については証明書の交付や印鑑関連の業務程度になりますので、それ以外は後述する千葉地方法務局の管轄です。また、区域については佐倉市や四街道市、八街市や酒々井町が範囲です。

例えば、四街道で新たにお店を開きたいとしましょう。この場合は商業(法人)に関する登録になりますので、佐倉支局でやる場合は証明書交付や印鑑がらみの業務となり、それ以外に関しては、千葉地方法務局での対応となりますので、結果的には佐倉と千葉の二か所へ行くことになり、本局と支局の業務内容の違いを感じることができます。

【詳細情報】
◎住所
・〒285-0811 千葉県佐倉市表町1丁目20番地11号
◎お問い合わせ先
・043-484-1222
◎営業時間
・8:30~17:15
◎休業日
・土曜日/日曜日/祝祭日(年末年始含む)
◎交通アクセス
・JR総武本線/成田線 佐倉駅下車徒歩9分
◎備考
・駐車場有

■千葉の法務局は・・・ ~千葉地方法務局~

最後に紹介するのは、千葉地方法務局です。場所については佐倉支局の反対側となり、東京湾寄りになってしまいます。しかし、電車で行くことができる範囲で佐倉から行く場合は、途中の千葉でモノレールに乗り換えて千葉みなとへ向かいましょう。

不動産登記については千葉・習志野の両市内に限りますが、それ以外は千葉県全域が所轄範囲です。前述の佐倉支局で受けることができなかった商業・法人登録(証明書交付・印鑑関連業務以外)も、ここで対応できます。

また、電子認証や動産・債権譲渡登記、供託や成年後見登記(証明書交付のみ)、国籍や人権なども取り扱っています。佐倉で対応できない業務も、千葉まで行く必要はありますがその分フォロー可能というわけです。つまり、業務内容によっては佐倉と千葉の二局のお世話になる手続きもあります。

【詳細情報】
◎住所
・〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目11番地3号
◎お問い合わせ先
・043-302-1311
◎営業時間
・8:30~17:15
◎休業日
・土曜日/日曜日/祝祭日(年末年始含む)
◎交通アクセス
・JR京葉線/千葉都市モノレール千葉みなと駅下車 徒歩18分
◎備考
・駐車場有(台数は限られる)

■まとめ

以上、四街道エリアにおける法務局の所轄範囲についてお話しましたが、基本的には佐倉支局の所轄範囲ということになります。しかし、案件によっては佐倉で対応できない分も生じますので、それについては千葉の本所で対応することになります。

四街道地域のマイホームや不動産でお困り事がありましたら、住宅のプロであるライフトラストまでお気軽にご相談ください!!

四街道市内にある総合病院

四街道市周辺の救急病院

関連記事

  1. 四街道市の総合病院である四街道徳洲会病院について見てみる

    病院は私たちを支える重要なライフラインであり、どの地域であっても生活に必要不可欠な施設です。また、総…

  2. 四街道ふるさと納税ではどんな名産品が扱われているの?

    ふるさと納税制度は、所得税や住民税の控除と、返礼品の特典があるのが嬉しいですね。返礼品のラインナップ…

  3. 四街道市からいけるニトリの各店舗

    ニトリ発祥の地は北海道で、今や国内だけでも北海道から沖縄まで広範囲のネットワークを展開しつつも、売り…

  4. 四街道にはどんな小児科があるの?

    のびのびとした環境で子育てがしたいと考えるなら、千葉県四街道なども視野に入れてマイホームの候補地を検…

  5. イトーヨーカドー四街道店周辺にある銀行

    買い物へ行くとき、先立つものがないまま家を出てしまうことは時々起こりうることです。しかし、イトーヨー…

  6. 四街道総合公園体育館~予約話~

    前回は四街道総合公園という意味で紹介しましたが、コートの広さや設備、代金などについてはすでに紹介して…

  7. 千葉市の住みやすさについて

    関東圏は東京に近いですし、交通機関も便利な場所が多いですね。かと言って、都心ほど建物が密集していない…

  8. 四街道の中でも人気なさつき幼稚園の魅力とは?

    数ある幼稚園の中でもこの四街道のさつき幼稚園は一際魅力が溢れる園となっています。保護者から子供に…

最近の記事

PAGE TOP