menu

四街道市内にある総合病院

市内にある総合病院は4か所です。内科や外科など、ほとんどの病気を患ったらまず駆け込むのは、総合病院です。今回は、そんな総合病院についてお話します。

■東関東自動車道の近く【その1】 ~大日徳洲会病院~

最初に紹介するのは、大日徳洲会病院です。この病院は医療法人徳洲会の系列病院で、北海道から沖縄まで全国的に展開する大手医療法人です。平成30(2018)年に開業したばかりのまだまだ若い病院です。内科や外科にリハビリと診療内容は少なめですが、病院としてはこれらに特化した総合病院の位置づけとなっています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0001 千葉県四街道市大日933番地
◎お問い合わせ先
・043-422-1255(FAX:043-422-6778)
◎診療時間
・午前(平日/土曜日曜)→8:30~11:30
・午後(平日のみ)→14:30~18:30
◎休診日
・土曜日/日曜日午後
◎交通アクセス
・JR総武本線 四街道駅から千葉内陸バスY40系統盲学校前下車徒歩5分
◎備考
・駐車場有

■東関東自動車道の近く【その2】 ~四街道さくら病院~

次に紹介するのは、同じ東関東自動車道沿いの病院の一つである、四街道さくら病院です。運営は医療法人それいゆ会が行っております。医師や看護師をはじめとしたスタッフの人柄もよく、患者さん目線で接してくれますので、良心的な対応であるといえるでしょう。

さくら病院ですが、患者さん目線での治療を心がけている努力をスタッフ一丸となって取り組んでいるのですね。まさに地域の総合病院といったところでしょうか。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0001 千葉県四街道市大日526番地1号
◎お問い合わせ先
・043-422-2081(FAX:044-422-8616)
◎診療時間
・午前→9:00~11:30
・午後→13:30~16:30
◎休診日
・毎週水曜日/日曜日/祝祭日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY40系統 萱橋台下車徒歩9分
◎備考
・駐車場有

■四街道ICの近く ~栗山中央病院~

次に紹介するのは、四街道インターチェンジ付近にある栗山中央病院です。四街道市の中心部から離れ、のどかな田園風景が見える栗山の地に病院が開院したのは昭和60(1985)年のことで、開院以来患者と家族本位の医療サービスを心がけ、地域包括医療システムの実践や清く優しく温かくという威風会のモットーに基づきながら、常日頃の医療と向き合っています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0027 千葉県四街道市栗山906番地1号
◎お問い合わせ先
・043-421-0007(FAX:043-421-0460)
◎診療時間
・午前→9:00~11:30
・午後→15:00~17:00
◎休診日
・日曜日/祝祭日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY01/02/03/05系統 茶屋の作下車徒歩3分
◎備考
・駐車場有

■市役所から近い距離の病院 ~下志津病院~

最後に紹介するのは、四街道市役所や四街道高校から比較的近い距離にある下志津病院です。運営は国立病院機構で、かつては厚生労働省が直接運営に携わりましたが、その後は現在の運営体制へ移行しました。

この病院は前述の3院と比べ歴史は長く、明治30(1897)年に開院し、その時の名称は下志津衛戌病院でした。その後は陸軍病院として第二次世界大戦を乗り越え、結核療養所を経てから現在の名称になりました。

長年の歴史と実績に基づき、日々進化する医療技術や治療方法を学びながら、地域医療に貢献しています。国立病院ならではの医療ノウハウを生かしながら患者さんの治療に努め、ご家族の方々に残る不安を取り除くよう心がけています。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0003 千葉県四街道市鹿渡934番地5号
◎お問い合わせ先
・043-422-2511(FAX:043-422-3007)
◎診療時間
・予約なし→8:30~11:00、予約あり→8:30~17:15
◎休診日
・土曜日/日曜日/祝祭日
◎交通アクセス
・JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスY01系統 消防署前下車徒歩4分
◎備考
・駐車場有

■まとめ

四街道市内の総合病院を紹介しましたが、いずれも地域医療に根付きながらも、地域統括医療についてはどの病院でも取り組んでいます。

四街道地域のマイホームや不動産でお困り事がありましたら、住宅のプロであるライフトラストまでお気軽にご相談ください!!

四街道高校とその周辺

四街道エリアと法務局

関連記事

  1. 四街道のスーパーマーケット

    四街道市内にはスーパーマーケットがあり、そのうち大規模なのがイトーヨーカドー四街道店ですが、ちょっと…

  2. 芸能人に合える!? 四街道そばの名所巡り!~タモリ、サンドウィッ…

    まず、四街道という地名をご存知だろうか? この市名の由来となった背景には、現在の四街道十字路に「北 …

  3. 四街道エリアのドッグラン

    四街道に一軒家を持つことが出来たあなたは、犬を飼うことになりました。しかし、遊ぶところといっても公園…

  4. 四街道で人気な耳鼻科とは

    いつの時代でも耳鼻科は大人気です。耳や鼻の病気って結構おいですよね。アレルギー性鼻炎から花粉…

  5. 四街道エリアのお肉屋さん事情

    お肉を買うとしても今はスーパーマーケットで買うのが当たり前となりましたが、専門店で買うのもまた、お肉…

  6. 四街道市内のドラッグストア

    薬局といえば、病院の向かい側、あるいは近くにあって薬を調合してくれるという印象が強いようですが、それ…

  7. 習志野市内のドラッグストア

    北総地区の代表的な都市の一つである習志野市は、全体的に東京のベッドタウンであり、通勤距離が約30分以…

  8. 習志野市内のちょっと個性的な公園あれこれ

    習志野市内には数多くの公園が点在し、天気がいい日にはとにかくお出かけしておきたいもの。気分転換に散歩…

最近の記事

PAGE TOP