menu

四街道・物井地区にある月極駐車場

四街道市は東京から近いことからベッドタウンとして、住宅地が増加しているのも事実です。駅から離れたところに土地を購入し、そこから駅まで来るまで通う人もいればバスを使って通う人もいることでしょう。しかし、マイカーを使うことに関しては近隣で仕事をしている人や奥さんがいる方は送迎するという意味では問題はないでしょうが、自分で運転する場合はある問題と直面していくことでしょう。

それが駐車場問題です。自分の車を駅の前に止めるわけにはいかず、ある程度離れた場所に車を止めてから自宅へと通えるのが特徴です。今回は、四街道市内の物井地区の月極駐車場をお話ししましょう。

物井地区の駐車場 その1 ~月極駐車場いとう~

物井といえば、鉄道ファンにとっては総武本線を走る列車を撮影するために訪問される方が後を絶えません。理由は、のどかな田園風景と手つかずの自然をバックに走る電車の風景が魅力的であることです。

最初に紹介するのは、駅北口側にある月極駐車場いとうです。10台収容可能ですが、物井駅から近いことから家からここまで車で通勤し、駅から職場までは電車に乗って通勤する、いわゆるパーク&ライド方式の駐車場という役目を果たしています。最終電車に乗って帰ってきた場合でも安心して駐車場を利用できるのが大きな特徴です。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0016 千葉県四街道市もねの里5丁目24番地8号
◎お問い合わせ先
・090-1603-4028

物井地区の駐車場 その2 ~物井駐車場~

もう一軒の駐車場は物井駐車場で、鹿島川を越えると佐倉市内へと入っていくことから、契約者の中には佐倉市在住の方もいらっしゃることでしょう。対岸の佐倉市は山王小学校の周りに民家が多く建てられていますが、アクセス面においても物井駅から近いことから、月極駐車場の需要の高さを物語っていることでしょう。

24時を過ぎても利用できますが、周囲には民家も存在することから大きなエンジン音は慎み、周囲への配慮で静かな夜を保ちたいものです。

【詳細情報】
◎住所
・〒284-0012 千葉県四街道市物井285番地6号
◎お問い合わせ先
・043-422-5357

みそら地区の駐車場 ~小川駐車場~

最後に紹介するのは、物井から南へ下ったところにある小川駐車場です。みそら地区は物井地区のニュータウンの一つであり、市の中心部へ行くときはバスに乗っていくことができるのが特徴です。ニュータウンといっても団地ではなく分譲一戸建て住宅の集合体であり、駐車場のキャパシティは基本的に1~2台が限度のようです。

小川駐車場は屋根付きと屋根なしの駐車場があり、屋根の有無によって一か月の賃料が異なるという点です。屋根付きの利点は雨風をしのげることが魅力で、1日だけレンタルもできることから、急な来客にも対応できるのも特徴です。こちらも24時間使えますが、いずれにしろ夜間の利用は周囲に民家が囲まれていることを理由に、エンジン音には気を付けながら出し入れをしておきたいものです。

【詳細情報】
◎住所
・〒285-0022 千葉県四街道市山梨566番地4号(事務所)
◎お問い合わせ先
・043-433-1621

まとめ

以上、四街道市物井地区を中心とした月極駐車場について紹介してまいりましたが、月極駐車場を利用される方のほとんどが継続契約をしている方もいることでしょうが、駐車場によっては1日貸し出しができるところがあるようですので、こちらも管理会社側と相談してみるのもよいでしょう。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道エリアの理容室事情 ~物井編~

四街道市内のリサイクルショップ

関連記事

  1. 習志野市で受けられる補助金・助成金にはどんなものがあるの?

    千葉県は東京へのアクセスも良く、住宅購入を検討している方も多いのではないでしょうか。習志野市は、海や…

  2. 四街道エリアの理容室事情 ~物井編~

    四街道市内における理容室ですが、今回紹介するのは市の北東部にあたる物井エリアにある理容室を紹介してい…

  3. 千葉市の住みやすさについて

    関東圏は東京に近いですし、交通機関も便利な場所が多いですね。かと言って、都心ほど建物が密集していない…

  4. 地図で見る四街道の系譜

    四街道市はその昔、複数の村が合併し千代田村と旭村となり第二次世界大戦へと突入し、そのまま終戦を迎えま…

  5. 四街道市周辺の救急病院

    四街道市の病院ですが、市内の総合病院は救急病院を兼ねているところが多く、今回紹介しても重複する箇所が…

  6. 四街道徳洲会病院周辺のこと

    四街道徳洲会病院は市内南西部の医療施設です。病院のことについては前に紹介しましたので、今回は周辺のこ…

  7. 四街道エリアと法務局

    四街道市内には法務局がないため、利用する際には千葉か佐倉にある法務局へ行く必要があります。今回の…

  8. 四街道市内のケーキ屋さん

    通年ならば誕生日や結婚記念日、ある一定の季節ならばクリスマスや入学・卒業、特別な事情ならば退職記念な…

最近の記事

PAGE TOP