menu

四街道徳洲会病院周辺のこと

四街道徳洲会病院は市内南西部の医療施設です。病院のことについては前に紹介しましたので、今回は周辺のことについて説明します。

場所について

この病院の所在地は四街道市吉岡で、千葉市若葉区と隣りあわせです。交通機関で行くならば都賀からモノレールに乗って千城台北で降りて歩いて7分で行ける距離にあることから、通院される方や面会の方でも歩いて行けることがメリットです。

病院の裏側には城北公園がありますが、こちらは千葉市に帰属するためフェンスの向こう側が千葉市と四街道市の境であることを主張しています。
また、公園の周囲は民家が立ち並んでいるため千城台はモノレールで都賀まで行けることから、東京のベッドタウンとして区画整理されています。

近くにある学校は・・・~千城台北小学校~

この病院の近くにある学校は千葉市の千城台北小学校で、北東へ行けば吉岡小学校(四街道市)となりますが、病院の近くにあるアパートから通学できる距離を挙げるとしたら、後者が近いということです。

そのほか、千葉市内では千城台東・西・南の各小学校に千城台西・南中学校、高校は千城台高校、大学は東京情報大学に植草学園短大と病院の周りに学校が多いことから、周辺も住宅地が開発されていく過程で建てられたことを物語っています。
大木に例えるならば、年輪に相当してもよいでしょう。

四街道側では・・・

千葉市内からすれば千城台がこの病院のすぐそばになりますが、四街道市側は吉岡がこの病院の区域内に入ります。吉岡というよりはすぐ隣の鷹の台がニュータウン化していますので、住宅密集地という意味では鷹の台が最寄りといってもよいでしょう。

吉岡はというと、ニュータウンと化した鷹の台と対照的にそんなに開発しておらず、比較的自然が多く残されていることから民家と比べ田畑が比較的多く、主に農家の方々がその土地を所有しているのが現状であることから、四街道市の農産業を支えている重要な地域と位置付けています。

交通アクセスについて

四街道駅からバスが出ていますが、本数的には少し心もとないので四街道から総武本線に乗って都賀まで出て、そこからモノレールに乗り換えて千城台北で降りることが一般的なケースです。

自家用車で通院される方は、病院の駐車場があるので問題はないのですが、送迎バスについては設定がありません。

まとめ

四街道徳洲会病院の周辺のことについてお話ししましたが、病院の概要については以前紹介しておりますので、併せて読むとお判りいただけることでしょう。

住まいの拠点として四街道地域を検討される際には、ライフトラストがお手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せください。

四街道市北部の保育園

四街道エリアの理容室事情 ~物井編~

関連記事

  1. 四街道市内の文化センター

    今回紹介する文化センターは、四街道市の一機関であり市民の文化部門を発表したり、サークル活動の拠点とし…

  2. 四街道市内のコインランドリー

    雨が降ると一番混雑するのがコインランドリーですね。駐車場があれば家で洗濯した後はかごに積んでから車に…

  3. 四街道駅周辺の家賃相場を見てみよう。

    四街道は今やベットタウンと呼ばれています。このベットタウンとは昼は働きに出た人たちが夜になると戻って…

  4. 習志野市内のちょっと個性的な公園あれこれ

    習志野市内には数多くの公園が点在し、天気がいい日にはとにかくお出かけしておきたいもの。気分転換に散歩…

  5. 四街道市内のケーキ屋さん

    通年ならば誕生日や結婚記念日、ある一定の季節ならばクリスマスや入学・卒業、特別な事情ならば退職記念な…

  6. 四街道エリアの電気屋

    電気屋さんといえば、郊外型の大型量販店を真っ先にイメージするのは平成以降の話になり、今ではそのスタイ…

  7. 四街道市周辺の救急病院

    四街道市の病院ですが、市内の総合病院は救急病院を兼ねているところが多く、今回紹介しても重複する箇所が…

  8. 四街道エリアの酒屋

    四街道エリアに限らず、郊外地区の街については地域に酒屋があることが一つの特徴となっています。暑いとき…

最近の記事

PAGE TOP